ひと儲け!

2018-08-23 20:09:53 | 日記

▼さ~!皆さま、「東京オリンピック」 くじ で、ひと儲けしましょう。^^笑!

  

 ・・・大当たりは  「200,000,000円」です。当たった暁には、参加して頂いた 皆さまで

  半分の 「100,000,000円」を 山分けして頂きます。(*^_^*)

 ・・・ご参加 いただきますには、次の合言葉を お書き添え下さいませ。

          金メダル


▼今日の(3時)のおやつ。 (No.26) 「とうようかん」、 食べた事【なし】。 



車の「三種の神器」

2018-08-22 20:46:50 | 日記

▼そうです、車の「三種の神器」が、我が愛車「モビリオ」に 揃いました。^^笑!

 ・・・で!三種の神器とは、【 1.カーナビ、2.ドラレコ、3.バックカメラ 】じゃろうね?。(笑)

  そんなこんな事を考えながら、「バクカメ」(バックカメラ)を取り付けたのです。

 ・・・車外に取り付けると、配線を車内に引き込む所が分らんので、

  室内の上にある 「ブレーキランプ」ケースに 取り付けたのです。

 ・・・「トランク」を開けた時の分だけ 配線に余裕を持たせたので、「トランク」を閉じると、

  室内に余長の線が 輪っかとなる。 これは気にしない事にする。^^笑!

 ・・・この「カメラ」の電源は、「シガーライター」端子に (ON-OFF) SW付きなので、

  走行中も停車中も、カメラが動作する。「バックギアー」と無関係。 これ!いいと思う。^^笑!

 ・・・リヤーガラスが 「熱線」入りで、その線が写り込んでしまうが、まあ!(基準線)として見る事にする。(-_-;)

  いっそうの事、「ルームミラー」を取りは外して、この「液晶モニター」に替えようかと思ったが!止めた。

 ・・・室内配線も、床のカーペットの 「モール」に 挟み込んで 見えなくはしたが、ところどころミエミエ!。

  これで、運転席に 「三種の神器」が付いて、「高級車」 並みに なったがや~!。(笑)


▼そんなこんな今日は、「学童」から、湯の山温泉の「ホテル」で、 

  「プール」と 「バーベキュー」だそうで、たくさんの荷物を持って 出掛けて行った。

 ・・・行ってらっしゃ~い!。 腹いっぱい「バーベキュー」楽しんで来なさいよ~!。


▼今日の(3時)のおやつ。 (No.25) 「厄除け団子」。 食べた事【なし】。 



遂に来た~~~!。

2018-08-21 20:30:00 | 日記

▼何が遂に来たかって?、 そうなんです「敬老会」への ご招待です。

 ・・・まんだ、(74歳)なんだぞ~!と聞いたら、ら!、(数え年)で ご招待だって。泣!

 ・・・千円の豪華?昼食と、「記念品」 を出します と、書いてある。

  まあ!昼食に釣られた訳でもないが、初のご招待なので、出席と返事した。

      

 ・・・まあ!今年は、「敬老会」が どんなものか?偵察!と言う事にする。^^笑!


▼そんなこんな今朝、

  「イチジク」に 蟻がいっぱい たかっていたので、色づいていた物を採った。

 ・・・1個が かろうじて 食べられたが、あとは 熟し腐っていた。 捨てた。

 ・・・鉢植えの「イチジク」は 育たない。(-_-;)


▼お盆明け、初めて「整形」へ行って 「ヒアルロン酸注射」と、電気「リハビリ」を やって来た。

 ・・・ちっとも良くなったように思えないが、日薬で治るとも思えんので、もう少し通院する。

 ・・・まあ!、「リハビリ」のあとの (看護婦さん)の ジェル状の軟膏?の(ナデナデ!)が、

  楽しみじゃから!、ぼちぼち通うかな、 じゃが診察待ち時間が長いのが苦痛じゃな~!。


▼今日の(3時)のおやつ。(No.24) 「愛宕下羊羹」。 食べた事【あり】。 



夏バテ? と 花!

2018-08-20 20:30:00 | 日記

▼夏休みも 後半に入り、(お二人さん!)達、お疲れ気味かな?。

  ・・・「学童」へ行く前、寝っ転んでいたぞ。(*^_^*)

 ・・・行ってらっしゃ~い!。 今日も腹いっぱい宿題 して、遊んで来なさいよ~!。


▼ ミニ「クレマチス」の花が、(3輪)咲いた。白い ミニ 「スイセン」の花も 咲き始めた。


▼今日の(3時)のおやつ。 (No.23) 「ちちぶ餅」。 食べた事【なし】。 



ドライ バジル

2018-08-19 20:05:49 | 日記

▼先日収穫して 作ったが、もう!こんなに 葉が たくさん ついた。

  ・・・で!前回と同じように、「ドライ バジル」を作りました。(*^_^*)


  【その1】・・・収穫前の (2本)のバジル。


  【その2】・・・収穫後のバジル。


  【その3】・・・選別 と 長い茎の切り落し。


  【その4】・・・洗浄して、一度 乾燥。


  【その5】・・・「レンジ」、500W (1分20秒)で チーン!する。


  【その6】・・・余熱をとってから、「ミル」で粉砕するのだが 、

     「ミル」が無いので、婆さん「ミル」で (みじん切り)。^^笑!


  【その7】・・・もう一度、「レンジ」で チーン!します。

  

  ・・・余熱を取るため、広げて置きます。

   

  ・・・なんだかんだ!やりながら、【完成】です。