▼そうです、朝(4時)に我が家を出発!して、伊豆「伊東」まで 「新東名高速」を爆走!して来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
・・・「往復」の走行距離 「613.3km」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0e/c96fc2df38007cb01d88cbc963025119.png)
・・・兎にも角にも、目的はただひとつ! 義母に会いに行く事です。
「トイレ」休憩と、往路の「朝食」、復路の「夕食」 以外は、ひたすら走り続けました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
・・・幸い!渋滞もなく、予定どおり(8時40分)には 母の居る 施設に到着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
【写真 その1】・・・日本一の山 「富士山」。
「新東名高速」 富士の付近です。 「ドラレコ」映像から切り取り。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/04/eba3251e8a6b110902c899d6c1b12f3e.jpg)
【写真 その2】・・・どこもかも 「クリスマス」飾りで、高速道の SA 「トイレ」にも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_psox.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9a/7b4482996c7d367348362e023983031d.jpg)
【写真 その3】・・・浜松は「絵手紙」でした。「トイレ」の洗面所に絵手紙、これもエエもんじゃ~!。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
それを撮ってる爺さん!も 変わりもんじゃな~!。^^笑!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/75/cc5b91241aa0e3ea3f43f060c071465c.jpg)
【写真 その4】・・・義母の居る施設も 「クリスマス」飾りです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
婆さんは、母の手を握り 一生懸命に話しかけていた。母は(うなづいて)いたが 言葉は出ず。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/68/ab0b5337c1e413025d266bb93c199a51.jpg)
・・・母 と 子(婆さん!) だけにしてやって、爺さんは 廊下の椅子で 「コーシー」タイム 。
母の面倒を よく!見ていてくれる 義妹 (婆さんの妹) も来てくれて、
昼食までの しっかり (2 時間)を 親子水入らず(3人) で過ごした。
我が婆さん!も 念願が 叶って 気が晴れて 元気が出たことじゃろう?。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
【写真 その5】・・・夕食は 「東名」を出た 「伊勢湾岸自動車道」の 「刈谷ハイウエイオアシス」。
ここは、「伊勢湾岸自動車道」のPAでも 賑やかな 「刈谷ハイウエイオアシス」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/c320a7cbe1df7a7da0fd82c4b584f0a5.jpg)
・・・で、今回 「東名高速」 を走って感じた事は、あの(あおり事故)のあと以降、
あおり運転とか、追い越し車線を (とろとろ)と走る車が無く、
追いつかれると 走行車線に入って 後続の速い車に 道を空ける 車が多かった。(*^_^*)
・・・早い話が 高速走行の マナー!が 随分と良くなったと 感じた。エエ事じゃ~!。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)