香湧水(澤口 宏行)

近況や意見、呼びかけ、個人の研究成果など。

聖書の親しみ

2008年02月19日 21時10分21秒 | Weblog
 私は、かぜをぶり返して大変でしたが、皆様はお元気でしたか?

パソコンもひどいもので、とうとうリカバリーしちゃいました。

まったく寒い毎日が続きますね。地球温暖化のイメージは、南極の写真などで、そ

して、北極の写真などで頭に描きますが・・・ホントに寒い!


  さて、マタイによる福音書6章つづきから

   体のともし火は目

  「体のともし火は目である。目が澄んでいれば、あなたの全身が明るいが、濁

っていれば、全身が暗い。だから、あなたの中にある光が消えれば、その暗さはど

れほどであろう。


   神と富

  「だれも、二人の主人に仕えることはできない。一方を憎んで他方を愛する

か、一方に親しんで他方を軽んじるか、どちらかである。あなたがたは、神と富と

に仕えることはできない。」


というわけで全くですが、なんだか企業や製薬会社ばかりが喜びそうな今の日本や

欧米諸国、アジア諸国(特に中国)ですね。・・・・困ったことなのですが。

****


 では、恒例の私たち日本人の身勝手な比較文化、昭和天皇陛下の歴史教科書講談

社版国史からつづき


  五 殉死を禁じられる

  垂仁天皇が殉死を禁じられたことは、民を慈しむ深い御心のあらわれでありま

す。当時、人が死ぬと、死者を葬るときに、仕えていた臣下や僕などを生きたまま

墓のそばに埋める風習がありました。もともとは、臣下や僕が君主の死を悲しむあ

まり、自分からすすんで殉じようとしてはじまったものでありましょう。しかしそ

の後これがならわしになり、人の命を強制的に奪うようになりますと、いたずらに

人々の心を傷つけ、悲しませることになりました。

 垂仁天皇は皇后日葉酢姫がなくなられて、大葬の儀がおこなわれる際、天皇はひ

そかにこの風習を改めようとお考えになりました。


****私も小学生のとき殉死というものを教材の付録で読んで大変怖かったですね。皆さんは?どうでしたか・・・?まっ、もっと、もっと昔からヨーロッパ人たちの家族愛は、自分の寝床の下や家の土台に祖父母の頭蓋骨や遺体を埋めていたらしいですが、時代は、日本のこのお話よりもず~~と古いようですが。世の中いろいろ・・・全く100人100様ですね。!!!*****


最新の画像もっと見る