ご無沙汰の荒川区電気屋のこうわ中年おやじです。
西日暮里のマンションオーナー宅へ 珍しくチャリで 集金にお邪魔した時てす、、、
普段 車で通る道をチャリや徒歩で 通ると 今まで 目に入らなかった物に気が付く事って ありますよね、、、?
ビルの屋上へ 目を向けると 屋上手すりから 1メートルくらいの雨樋? のやうな ブリキの板が 風になびいてました。
(写真は、忘れました)
早速 その事をオーナーさんに伝え 屋上へ

本来は、このような形の物が 180度 反転してました。


落下して 怪我人が出なくて 幸いです!
夕方 緊急に準備をし 改修にお邪魔しました。

コンクリートビスを打ちまし

ビス頭をコーキングして、作業完了です、当然 一通り点検し ビスを数十本 打ち増しました。
まちの電気屋なら 当たり前のように出来る作業です。
是非、まちの電気屋とのお付き合いを身近に感じて頂けると幸いです。
西日暮里のマンションオーナー宅へ 珍しくチャリで 集金にお邪魔した時てす、、、
普段 車で通る道をチャリや徒歩で 通ると 今まで 目に入らなかった物に気が付く事って ありますよね、、、?
ビルの屋上へ 目を向けると 屋上手すりから 1メートルくらいの雨樋? のやうな ブリキの板が 風になびいてました。
(写真は、忘れました)
早速 その事をオーナーさんに伝え 屋上へ

本来は、このような形の物が 180度 反転してました。


落下して 怪我人が出なくて 幸いです!
夕方 緊急に準備をし 改修にお邪魔しました。

コンクリートビスを打ちまし

ビス頭をコーキングして、作業完了です、当然 一通り点検し ビスを数十本 打ち増しました。
まちの電気屋なら 当たり前のように出来る作業です。
是非、まちの電気屋とのお付き合いを身近に感じて頂けると幸いです。