お疲れ様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8c/36b8b40e57529d017b39d12a0a023ba9.jpg?1630841576)
宮城県石巻市にお住まいで 被災された方の話をお聞きしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/77/629a5f518b797e21993ebde7337bf45d.jpg?1630841698)
とても 私の様な者が 文字でお伝え出来る お話では、ありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/8a2f564c50ff8755158247f3a159eb33.jpg?1630842149)
大災害も 残念な事に 時間の経過と共に 記憶が薄くなり 語り継がれなくなってしまいますよね、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d1/654f8373a2f7846fd4b2ce65031193fd.jpg?1630842359)
荒川区の電気屋 中年❔オヤジです。
9/4(土) ちょっと 仕事を抜け出し あるZoom講演会に出席させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8c/36b8b40e57529d017b39d12a0a023ba9.jpg?1630841576)
宮城県石巻市にお住まいで 被災された方の話をお聞きしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/77/629a5f518b797e21993ebde7337bf45d.jpg?1630841698)
とても 私の様な者が 文字でお伝え出来る お話では、ありませんでした。
木工職人でもある 遠藤さんが 津波で 瓦礫となした木を用い 拍子木ストラップを作成されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/8a2f564c50ff8755158247f3a159eb33.jpg?1630842149)
大災害も 残念な事に 時間の経過と共に 記憶が薄くなり 語り継がれなくなってしまいますよね、、、
災害を自分事として 忘れないように このストラップを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d1/654f8373a2f7846fd4b2ce65031193fd.jpg?1630842359)
このストラップは、2年前 岩手県陸前高田市で 購入した 津波で破壊されたプラスチック破片で 作られたものです。
先ずは、命を落とさない防災対策を、、、