荒川区 街の電気屋 こうわでんきの中年?オヤジの日々

電気屋 防災士 商店街 町会 元消防団員 何気ない日々の話

東日暮里3-44-12
03-3803-5588  

残念な消防団幹部

2021年02月28日 | 消防団
荒川区の街の電気屋中年❔オヤジです。

荒川区にも 氾濫ハザードマップがあり 我が家も消防団分団本部も3mの浸水と想定されているんですよね。



以前 消防団幹部が 新入団員に格納庫にある備品の説明をしていた時の事でした。
分団本部には、ライフジャケットが 約40着あり その説明で 幹部が「この救命胴衣は、私達消防団員が着けるものでなく 要救助者に付けるものです。」


はぁ〰️😨
何言っちゃってるんですかぁ〰️

幹部の大事な責務として 団員の安全管理じゃないの?
要救助者は、当然だけど
消防士も消防団員も 先ずは、自身の身の安全を確保してから 活動するんじゃ ないんですかぁ~⁉️

ましてや 消防士の様に身体能力もない消防団員が 大丈夫だと 思っているんですかぁ~⁉️

全く 危機管理能力の無い幹部には、困ります👊
だから コスプレ勘違い団、って言われちゃうだよ‼️

私が 訂正して下さい、って言っても 無視😱


最新の画像もっと見る

コメントを投稿