荒川区 街の電気屋 こうわでんきの中年?オヤジの日々

電気屋 防災士 商店街 町会 元消防団員 何気ない日々の話

東日暮里3-44-12
03-3803-5588  

トイレの換気扇が うるさい

2017年09月14日 | 仕事
どうもです、、、

荒川区東日暮里の電気屋、中年おやじです。

賃貸マンションで 管理会社さんから 「トイレの換気扇がうるさいから 見て下さい。」と ご連絡を頂き 現調させて 頂きました。

この様な場合 殆んどがモーターからの異音なので 換気扇本体の交換が 殆んどです。



年式的にかなり働いてくれた天井埋め込み型換気扇でした。


うんん~~ ここの現場も 換気扇を取り付けてから
天井材を貼っていました。

ある意味 電気屋泣かせかもしれませんが こうわオヤジ、案外 こあう言ったケースは、好きです。




換気扇回りの天井材を切り落としてから 新しい換気扇を取り付けしました



私達 街の電気屋は、後々のメンテを考えて 日々 毎日 仕事をしてます。

電気屋、って…パート2

2017年09月07日 | 仕事
最近、電気とは、直接に関係のない仕事が 増えている
荒川区電気屋の中年おやじです。





トイレのご相談も 承っております。

「トイレのお水が チョロチョロ流れてるみたい なんだけど」との 御得意様からのご相談で 修理にお邪魔しました。



ボールタップ、その他 交換させて頂き 完了しました。

思ったより 安い修理代で 「こうわでんきさんに、頼んで良かった…」と、

この様な一言を お客様から 頂けるって とても励みになり 嬉しいです。

BS放送が 時々 モザイクのようになり、映らない

2017年09月06日 | 仕事
お疲れ様です。
荒川区電気屋の中年おやじです。

「BS番組を見ていると 時々 モザイクのようになり 映らないんだけど…」と、
バタバタしてしまい お伺い出来たのは、翌日でしたが お客様宅 到着と共に原因は、一目瞭然でした。


斜め横に3階建が 建設途中でした。



BSアンテナを屋根上に設置して 程なく 完了しましたが 出来れば 早い段階に現場責任者さんへ 一言 言って頂いた方が 良いように思えます。


まちの電気屋、って、、、

2017年09月04日 | 仕事
ご無沙汰の荒川区電気屋のこうわ中年おやじです。

西日暮里のマンションオーナー宅へ 珍しくチャリで 集金にお邪魔した時てす、、、

普段 車で通る道をチャリや徒歩で 通ると 今まで 目に入らなかった物に気が付く事って ありますよね、、、?

ビルの屋上へ 目を向けると 屋上手すりから 1メートルくらいの雨樋? のやうな ブリキの板が 風になびいてました。
(写真は、忘れました)

早速 その事をオーナーさんに伝え 屋上へ




本来は、このような形の物が 180度 反転してました。





落下して 怪我人が出なくて 幸いです!

夕方 緊急に準備をし 改修にお邪魔しました。



コンクリートビスを打ちまし




ビス頭をコーキングして、作業完了です、当然 一通り点検し ビスを数十本 打ち増しました。

まちの電気屋なら 当たり前のように出来る作業です。
是非、まちの電気屋とのお付き合いを身近に感じて頂けると幸いです。