goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川区 街の電気屋 こうわでんきの中年?オヤジの日々

電気屋 防災士 商店街 町会 元消防団員 何気ない日々の話

東日暮里3-44-12
03-3803-5588  

命を繋げる

2022年03月15日 | 消防団
先日 以前 所属していた消防団の後輩の女性団員が 職場で 突然倒れた人にAEDを使用した、と聞きました。


勇気ある行動をした後輩を とても立派だな❗ と、嬉しく 誇らしく思う反面
ちょっと 心情を心配しちゃいました…


いつ、どこで 同じ様な状況に出くわすか分からないと思い
私も 復習しました。


胸骨圧迫 (心臓マッサージ)

人工呼吸

AED



見ず知らずの人が倒れた現場に出くわしても 最初の一歩を踏み出す事は、とても勇気のいる事ですよね。

そして
殆んどの人は(私も含めて) 本物のAEDを使った事が ないと思います。

でも、
AEDは、
蓋を開けたり
電源をONすれば 使用手順を音声で教えてくれます。

もし 仮に AEDを不要な容態でも
メッセージで 「ショックは、不要です」と、教えてくれます。


先ずは、呼吸の確認

普段通りの息なし…

???

素人の私達には、難しく 悩みますよね
普段通りの息?

でも こんな迷った時でも
AEDを使用しましょう❗

機器が 判断してくれますから❗





機会が ありましたら
是非 救命講習の受講を検討されては、いかがでしょうか?

もしもの時の為に❕

みんなの防災…No,13

2022年03月13日 | 防災士
私の住む 東京 荒川区は、地震による津波は、想定されていません。

大雨による 河川の氾濫は、3~5m 浸水すると ハザードマップで 確認しています。





台風や大雨による 土砂災害は、ある一部を除き 殆んどない土地です。

が、、、

荒川区は、都内でも 木造家屋密集地域(木密地域)が とても多く 地震発生後の火災が 大きな被害を出すと想定されている地域なんです。


自宅や職場などでは、
どの様な災害で
どの様な被害を想定されているのか?
機会があれば 知っておく事が 大事だと思います…
てか、
是非 確認しておいて下さい❗


先日の トンガ海底火山噴火による
ある市町村に津波避難警報が 発令されたのですが、、、

避難された方は、
対象者の4%しか いなかった、と
報道されていました。

命を守る備えを
命を守る行動を

そして 早めの避難スイッチをONしたいと 思っています。

みんなの防災…No,12

2022年03月10日 | 防災士
東京 荒川区 街の電気屋…
時々、防災士のオヤジです…😅

今まで ブログにしてきた内容は、主に 地震での命の守り方です。

それは、台風や大雨などの自然災害と違い 何の前兆もなく 襲ってくるのが 地震で

だからこそ 普段の備えと
心の準備が 大切に思っています。


今回は、地震だけでなく
自然災害に襲われれ
家族の安否確認が 取れた後には、御自宅の被害状況が 気になりますよね?


散乱した家の中

直ぐにも片付けたいですよね?

でも、片付ける前に
その被害状況を少しでも多く 写真に残す事が 後々 とても重要になります。

その後の 罹災証明や保険請求で 必要になりますからね❗

(各種保険へ 加入されている事が 前提ですが…)


先ずは、
命を守る❗
普段から 備える❗
そして その後の生活を守る備えを❕

みんなの防災…No,11

2022年03月10日 | 防災士
東京 荒川区 街の電気屋 時々 防災士
こうわでんきの中年??オヤジです。

地震には、
内陸型地震と
海溝型地震と、あります。


地震が 発生したら
この地震が 内陸型なのか
海溝型なのか 直ぐに情報収集が とても大切になります。

それは、海溝型地震の場合 津波に襲われる危険があるからです。


情報収集の手段として
「テレビやラジオ」
「行政の防災無線」
「防災アプリ」




Yahoo!防災速報 - 災害から命を守る、ヤフーの防災アプリ(無料) https://emg.yahoo.co.jp/

私の住む 東京 荒川区にも
「荒川区防災アプリ」が あります。


津波警報が 発令されたら 迷わず
出来る限りの高台へ

悲しいかな
隣が避難しないから…
近所で避難している様子が見られないから…

「協調性同調バイアス」
近所で 皆が避難しないのを知り
何の根拠もなく 安心してしまい 自分も避難しない…😢

貴方が 避難すれば
隣近所の人も避難するかもしれません。
「率先避難者」に なりましょう。

その為には、早い段階で
的確な情報を得る事は、とても 大事たと思います。

いつもと変わらぬ1日

2022年03月08日 | 日記
お疲れ様です。

東京 荒川区 こうわでんきの中年??オヤジです。


本日は、荒川区東日暮里の賃貸マンションでの仕事でした。


エアコンの取り替え



テレビドアホンへの取り替え





LEDシーリングライトの取り付け



浴室換気扇の取り替え




お陰様で いつもと変わらぬ 1日(仕事)でした。

ウクライナを思うと
改めて 平和である事の大切さを実感し 幸せな日々に感謝しますね。


先日 私達家族(夫婦と娘)3人は、

ウクライナ大使館と、
国連へ
気持ちばかりの支援金を贈りました。

賛否ある事は、承知ですが

先ずは、出来る事を行動に移しました。

1日も早く 全世界が 幸せになりますように❗

ウクライナ 耐えて下さい‼️