生憎の雨の中、9時過ぎにこいちゃんを普通にバス停まで見送り、家で支度をしてからいっくんと二人で車に乗り込み出発したが、雨で渋滞を起こしていたせいでこいちゃんのバスに追いついてしまい暫くバスの後ろをのろのろと走った。
幼稚園の駐車場に車を入れ、いっくんはこいちゃんが普段着る赤い雨合羽を身につけてすっかり女の子のような出で立ちで幼稚園までの道のり(15分くらいはかかる)を歩いた。
小雨の中、いっくんはご機嫌で軽やかな足取り。
目を離すと水たまりに飛び込もうとするので油断が出来なかった。
幼稚園に着いていっくんに申込書を渡させ、ペットボトルを収納する保温ケースを記念品にいただいた。
長靴の水を切りながら袋に納め、上靴を履かせたりしながら周りを見るといっくんと同じくらいの女の子や男の子がうじゃうじゃといる。
みんな慣れない場所に少々おっかなびっくりと言う感じだ。
公開保育と言うことで実際に保育中の園児達を見ることが出来る。
スリッパを履きこいちゃんのクラスであるひよこ組までいき、窓から中を覗くと私が探し終わらないうちにこいちゃんが立ち上がりぶんぶんと手を振りながら「これ!!これこれ、うちの!!」と大声を上げて私を指さしながら先生にアピールしたのである。
その大騒ぎぶりに周りの園児も「なんだ?なんだ?」と私の方を見る。
前日に先生から「入園予定の兄弟が居る人はおうちの人が来ますよ」などと聞かされていたらしく、今か今かと待ちかまえていたらしいのだ。
すっかり恥ずかしくなりこいちゃんに「しー!!」と人差し指をたててから判らないように場所を移動したりしながら中を覗くが、どこに移動しても隠れてみても見つかってしまい、こいちゃんは先生の話どころではない。
先生にも悪いので仕方なく早々と2階の講堂に移動した。
講堂では楽しい手遊びやパントマイムや指人形の劇などが催されていた。
いっくんは面白かったらしく釘付けになって見ており、特に大きな鳥の操り人形が出てきて卵を産んだときには「ほーう!!」と感嘆の声を上げて立ち上がった。
その鳥が背中に雛を乗せて空中を飛び回るとにこにこと笑いはじめ本当に楽しそうだった。
一緒になって手をたたき、時には「はーい」と手を挙げたりしているのを見ると何だか安心した。
が、中には女の子などが泣く子もいて初めから終わりまでお母さんにしがみつき前を見ようともしなかった。
そういえば、去年はこいちゃんだって「3匹の子豚」の演劇で泣きかけたこともあったのが、なつかしい。
園長先生の話が15分ほどで終わり、混雑する中ひよこ組に向かうとクラスはもぬけのからだった。
お弁当とコップやテーブルクロスは準備してあるのに、園児達はどこにいったのか。
不思議に思いつつ進んでいくと3つ向こうのウサギ組で3クラスまとまってボール遊びをしていた。
家に居るときと同じように、友達や先生に向かって「次、こいちゃん!こいちゃんに!」とボールを投げろと声をかけて、渡して貰ったボールを投げ返すとすぐに「こっち!こいちゃんに!」と繰り返す。
こいちゃんは一番窓側で丁度私と反対の方を向いてプレーしていて「しめしめこれなら見つからない」と自然なこいちゃんの遊びぶりを観察していたが、何故かすぐに見つかってしまい気が付くと私に向かってちぎれんばかりに手を振って満面の笑み。
仕方なく、また手を振り返して退散。
いっくんに靴を履かせて帰ろうとしたら、この雨の中遊具で遊びたいとだだをこね始めた。
ため息をつきながら赤い雨合羽をしっかり着させて遊具に連れて行ったら大人しく遊び始めた。
友人が自分の子供といっくんを見てくれたので、どうしても気になるこいちゃんのお弁当風景を見ようと、クラスの廊下を隔てた建物の外から隠れてみていたが、見つかってしまい、またぶんぶん手を振っていた。
しまいにはうちにも来たことのある友達のHAちゃんまで手を洗いに廊下に出てきて私を見つけてしばし立ち話(?)。
やれやれと思いつつ場所を移動して全く逆の方向から回り込んで携帯を構えたが、これもすぐ見つかり、こいちゃんがいかに全身を目にして私を待っていたか思い知った。
遊具に戻って少し目を離していたいっくんを見ると、泥だらけの水浸し。
雨合羽を着ていたはずなのにパンツまでびしょぬれである。
友人の話では止めるまもなく走りながら深い水たまりに飛び込んでいったらしい。
私の目の前で再び水たまりに走っていき、にたにた笑いこっちを見ながら手を突っ込むいっくんを見てもすでに止める気にはならなかった。
車までの雨降る帰り道「だっこちて」「いやだ、泥だらけだから」のやりとりを数回繰り返して漸く車についた。
着替えもなかったのでそのままいっくんを乗せて家に着き、お昼ご飯にハンバーグなどをご飯に出したら見事な食べっぷりだった。
いっくんなりに緊張したり気を遣ったのだろう。
食べるとぐったり眠ってしまった。
あと7ヶ月で入園となるが、いったいどんな幼稚園生になるのか今からドキドキはらはらなのであった。
最新の画像もっと見る
最近の「子供 育児 学校行事」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事