
お化け星美人の植え替え
先日購入したお化けサイズの星美人を植え替えることにした。もう季節的には植え替えが少し遅い気もしたが、プロの方の土は私には難しすぎるため水やりで失敗してしまうくらいなら...

大人の社会見学 道の駅「いながわ」遅刻
多肉植物店 honey beeでお化けな星美人を購入してから向かった「道の駅 いながわ」。多肉植物ショップに着いた時はすでに3時を過ぎていて、道の駅に着いた時には4時半。車も少なく...

多肉植物ショップ honey bee に行ってきた
多肉植物を育てる上で、一人ではさっぱりわからないところを解決してくれる便利なアイテムYouTube。本もいいけれど、YouTubeなら「ながら」でも話を聞くことが出来るし、実際にお...

多肉植物 雨よけと防寒対策
もう今年は多肉植物を部屋の中に入れたくない…。部屋が狭くなってしまうのは勿論、邪魔そうに間をすり抜ける家人たちの迷惑そうな顔がたまらなく嫌...

なかなか咲かないリトープス
毎朝きりりと寒くなってきた。しっかり上着を着てベランダに出ると、リトープスの花芽を確認するのだが、どうも中々花が咲かない...

やっぱり…またまた多肉植物のお引越し
数週間前に西側の通路に移動した多肉植物について、この場所でいいのかどうか悶々とする日々を送っていた。 何故なら同じ時間の東側通路と比べても、どうも暗い...

大人の社会見学 京都の道の駅 4店舗はしご
この日は伴侶との大人の社会見学。ここにさくらちゃんも加わり、二人と一匹でおでかけすることになった。 まず到着したのは道の駅 京都新光悦村。目的地はまだまだ先だったが、伴侶の「お米...

大人の社会見学「道の駅 みつ」
伴侶と道の駅にお出かけすることにした。目的地は何と道の駅。立ち寄ることはあっても目的地にすることは少ないかもしれないが、まだまだ感染に関しては気を緩められない時期なので軽い気持ちで...

多肉植物の紅葉が楽しい
寒さが本格的になってきて厳しい状態で育つ多肉植物たちの紅葉が一段と美しくなってきた。 暖かい場所でぼんやり過ごしている多肉植物と、本当に同じ品種かと疑うほど真っ赤になった多肉たち...

さくちゃんの散歩を兼ねたモーニング
せっかくのお休みの日は、お店で朝ごはんを食べてちょっぴり贅沢がしたい!と言うことで、散歩がてらモーニングに行くことにした。一人だとちょっと億劫に感じてしまうさくらちゃんの散歩も(ご...