年があけグー○○も始まりましたが、個人的に休みボケ状態。どうも力が入りません。昨日は喜多方で取材。レポーターの
間宮さんのブログに写真が・・・喜多方はラーメン屋さんのほかにもこだわりのお店が多いですね。
本日料理当番。お昼はカレーパウダーを使ったツナチーズドライカレー。ミックスベジタブルはほんと便利よね。そして夜も・・・カレー(笑)。
インド風シーフードカレーを作りました。黄色い!フライパン1つで4人分をエコクッキング。冷凍のシーフードミックスをフライパンで炒め、取り出しておきます。オリーブオイルを入れ、たまねぎを20分ぐらい弱火であめ色になるぐらいまで炒め、にんにくのすりおろしを加え、香り付けをします。そして香辛料(ターメリック、クミン、コリアンダー、チリパウダー。それぞれ大さじ1)をからめ、トマトの水煮缶半分を入れます。さらに牛乳、水を加え15分ぐらい煮込んでいきます。そのあとカニ缶、シーフードミックスをフライパンに戻し、ガラムマサラを振って軽く煮て完成。さらさらインド風のシーフードカレー!ご飯がすすみます。ただ・・・・いまひとつコクがないかな~。バターや生クリームを使えばコクがでるんでしょうがね(無かったのよ)。でもその分ヘルシーにいただけました。シーフードのカレーって難しいです。シーフードの香りがスパイスで消されてしまいました。またクミンを入れすぎて香りがきつくなったのも反省すべきところ(大さじ1は多いね)。スパイスの調合は研究すべき課題です。
同郷で音楽に詳しいkomekoさんに教えていただいた日本のバンドLamp(らんぷ)。久しぶりに素晴らしいバンドに出会えました。
Lamp - 泡沫綺譚
はっぴいえんど、サニーデイサービス、キリンジ系といえばわかりやすいでしょうが、男女のボーカルのハーモニーが心地よいんですよね。
http://jp.myspace.com/lampjapanMYSAPCEで曲を聴けます。「最終列車は25時」にはやられました。さっそくアマゾンへアルバム注文。