パワーポップ・スノーボードライフ

冬はスノーボードのレポが中心。
ライブレポもたまにあり。

ピラタス蓼科スノーリゾート

2008年02月09日 | スノーボード

同じ会社で強者ばかりが集まり、総勢11名(男ばかり)のツアーなり。
2/9・10での一泊。
東京出発と岐阜出発で現地合流のような形だった。

蓼科あたりで滑るのは初だね。
そもそも宿が連休でほとんど取れなかったらしい。

まず一日目。

三鷹市出発で調布ICから行くと3時間半くらいで着いた。
午前中は快晴!
ロープウェイで上るとイイ景色だったぞ。
雪質は悪くなかったね。気温がマイナス10℃近くだったし。
でも、雪の量は少ない地域なんだとは、思ったけどね~。

「ひょうたんコース」という上級コースを降りた辺り。
今回のメンバーがたくさん写っていてお気に入りの一枚だね。

中腹辺りの高速リフトを降りたあたりで、落ちられるよ。
人がいないか確認してから落ちましょう(笑
右に写ってるやつは後輩で360°(?)やってる瞬間。すげーわ。


センターハウス近くの白樺コース。
3連休なのに案外空いてた。さすがはマイナーなスキー場!?


ひょうたんコースの真ん中くらいかな。
午後から予想以上の降雪で、この辺りは新雪が生まれたよ。やった!


15時くらいには降りまくってきた。今シーズンはこのパターンが多いなぁ。
山頂の様子。


おまけ。
どれが一番イイ板でしょう?なんちって。


去年に左膝を怪我してから、しばらくグーフィーにしてたんだけど、
今日は周りのレベルが高くて付いていくのが、大変だった。
明日からレギュラーに戻すよ。


滑り終わって、泊まるホテルへ車で移動した。
って、ここで事件が。
午後からとにかくすんごい雪が降ったんです。
蓼科○ークホテルに着いたと思ったら、目の前に急な坂が・・・
え?どうせ登れなかったんでしょ?
いや、それだけじゃない!
車3台で来ていて、
先頭の車(自分はこれに乗っていた)が途中で登れなくなったと思ったら、
滑って落ち始めた。
しかも全然止まる気配なし。さらに加速して落下。
2台目はちゃんと車間距離を空けてたけど、どんどん距離が縮まってきたぞ。
ドライバーが「どうしよう!!??」と叫んでも、誰も返答できず。。
この間約4秒。
後でわかったけど、この瞬間にドライバーがハンドルを右に切ったみたいで、
反時計回りに車が回って・・・左の雪の壁に接触して止まった。止まった!
すげー!!
車でワンエイティ!

最後は1台目と2台目が向かい合わした格好に。
なかなか状況つかめないでしょうか?
まあ、とにかく危機一髪セーフだったんだよ。

少し下の駐車場で車を止めることになった。
その後、坂を何台か登りきってた。
けど、自分達と同じように登りきれず、車同士で激突発生
あ~、可哀相に。
つーか、ホテルの人がなんとかできたんじゃないの?って思うようね。
施設は悪くなかったけど。

スタッドレスだけでも、駄目な時あるんだね。
みなさんチェーンも携帯しましょう~