パワーポップ・スノーボードライフ

冬はスノーボードのレポが中心。
ライブレポもたまにあり。

トラブル多し!(in YAMABOKU ワイルドスノーパーク)

2010年02月06日 | スノーボード

前回にお気に入りになったゲレンデ「YAMABOKU」を今回もチョイス!


今日は5時に出発。
練馬ICへ向かう途中に猫の死骸を発見。
「不吉な予感がするね~」とか言ってたら、案の定色々なことが。。

 

途中、高速で上信越自動車道の吉井~富岡で通行止めをくらう。
吉井から下道に出るまでがかなりの渋滞。
1時間近くロスした。
ようやく吉井から下道に出た途端に、通行止め解除の情報がナビがキャッチ。
また吉井ICへ戻る。
途中、親切なおじさんが、近道を教えてくれた。
再度上信越へ。

だいぶYAMABOKUに近づいたあたりで、やけにすれ違う車が多い?
不安に思いながら険しい道のりを走って、ようやく到着。
9時に着くはずが、11時は過ぎてた。

なんで、すれ違う車が多かったのか判明。
ありえないくらいの吹雪だった。風が強すぎ。
1・2時間くらいで帰る人が多かったみたい。
こんな感じ。

とにかく視界悪すぎ。
雪が降りまくってるのは嬉しいけど、どこを滑ってるか全然わからなくて、
すぐに雪に埋まるし。


埋まって出れなくなってる状態。

このスキー場、非圧雪が売りだけど、
今日は埋まりすぎるから非圧雪にはほとんど行けなかった。
圧雪コースもほぼ非圧雪コースのようなもんだったしね。

16時半にリフト終了で、
16:25くらいにリフトに乗り、最後だから非圧雪コースに挑んだ。
まだコース半分くらいで一緒に来た3人全員完璧に埋まった。
3人で板をはずして一生懸命埋まりながら歩いた。
最初に歩く人がほんと大変だね。
交代で先頭を変えたよ。
その内、パトロールの人に発見され、
誘導しに来てくれた。
スキーヤーのパトロール二人に先に歩いてもらって、なんとか下山できた。
これって、軽く遭難!?
後でお金を請求されるか少し心配したけど、そんなことはなかった。

ヤマボクのスタッフのみなさま、ご迷惑をかけました(汗)


今日初めて思ったけど、
誰も滑ってない新雪をファーストトラックするのって、憧れるよね?
でも誰も滑ってない新雪を滑るのはほんとにリスクが高いって思った。
埋まったら先に歩く人がいた方がいいし(笑)

 

行きの車の中で話しになってたけど、
日帰りで来てたのに、「今日泊まる?」という話になり・・・
明日が晴れると聞いたので、ほんと急遽泊まることになった。
たまたま安い宿もとれた。ラッキー
一泊朝食(夕食はカレーだけつけてもらって)7200円くらい。

しかも温泉付きだった。

ひどい展開がかなり楽しい旅になったぞ。
明日もヤマボク