今日は神立高原をチョイス。
ここはキッカーがたくさんあるみたいだね。
横浜で4時20分に1名待ち合わせて8時前にはゲレンデに着いたよ。
渋滞も無くて良かった。
まずはペアリフトに乗ってゲレンデ中腹へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5e/60fc202c072ea72321395e21abb40da8.jpg)
さらに池の平リフトに乗って上部へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/71/6c24b5d9be185ecc37426176ac3cb936.jpg)
夢沢高速リフトを降りた所↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/30/1ab391266828f2d55bd724ab6eb9b7f9.jpg)
木曜日に降雪あったらしく、多少新雪あったね。
初級コースをロングランしつつ、キッカーを何度も飛んだよ。
自分は4~5mを飛んだけど、なかなか飛びやすかったね。
4~5mキッカー↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/a03f6ba40a17dbf1d3ba9cfd40686c26.jpg)
12mキッカー↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d8/bcddfc214caf1eb4999d5a8b3b624036.jpg)
7mキッカー↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/97/0fabc22e3c88aa99b00831b935526046.jpg)
14時前には滑り終えて、神の湯(温泉ではない)に入ってから帰路へ。
帰りは練馬付近が酷く渋滞してそうだったので、所沢からしばらく下道で走ったよ。
9時前には横浜に着いたかな。
ちなみに今シーズンは今日で終了。
6回で7日滑走。
雪不足だったから、こんなもんかな。
来シーズンもスノーボード頑張りたいね。
ここはキッカーがたくさんあるみたいだね。
横浜で4時20分に1名待ち合わせて8時前にはゲレンデに着いたよ。
渋滞も無くて良かった。
まずはペアリフトに乗ってゲレンデ中腹へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5e/60fc202c072ea72321395e21abb40da8.jpg)
さらに池の平リフトに乗って上部へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/71/6c24b5d9be185ecc37426176ac3cb936.jpg)
夢沢高速リフトを降りた所↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/30/1ab391266828f2d55bd724ab6eb9b7f9.jpg)
木曜日に降雪あったらしく、多少新雪あったね。
初級コースをロングランしつつ、キッカーを何度も飛んだよ。
自分は4~5mを飛んだけど、なかなか飛びやすかったね。
4~5mキッカー↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/a03f6ba40a17dbf1d3ba9cfd40686c26.jpg)
12mキッカー↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d8/bcddfc214caf1eb4999d5a8b3b624036.jpg)
7mキッカー↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/97/0fabc22e3c88aa99b00831b935526046.jpg)
14時前には滑り終えて、神の湯(温泉ではない)に入ってから帰路へ。
帰りは練馬付近が酷く渋滞してそうだったので、所沢からしばらく下道で走ったよ。
9時前には横浜に着いたかな。
ちなみに今シーズンは今日で終了。
6回で7日滑走。
雪不足だったから、こんなもんかな。
来シーズンもスノーボード頑張りたいね。