今シーズンの初滑りは奥只見丸山スキー場。
ここは3シーズン振りに来たかな。
結局今シーズンも雪不足なので奥只見にするこになったよ。
横浜3時50分出発→荻窪4時50→練馬→奥只見に9時くらいに到着。
渋滞はほとんど無しだった。
とりあえずリフト乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5f/b0b503823e4a1b3bca6738d853b5fd01.jpg)
さらに上部へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/25/f8951922f61546798bf989d292b225ae.jpg)
新雪はほとんど削られてるみたいだけど、
雪の量は申し分なさそう。
さすがは奥只見。
奥只見なのにいつになく晴れたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8d/ac1145f839c17c48830794b128aca48b.jpg)
途中ツリーに入ったりしてまずまず新雪食べられたね。
初滑りで奥只見は体力的にけっこうタフだったけど、楽しめたよ。
14時前に上がって、温泉に入って帰路へ。
帰りもほとんど渋滞なく横浜まで帰れました。
ここは3シーズン振りに来たかな。
結局今シーズンも雪不足なので奥只見にするこになったよ。
横浜3時50分出発→荻窪4時50→練馬→奥只見に9時くらいに到着。
渋滞はほとんど無しだった。
とりあえずリフト乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5f/b0b503823e4a1b3bca6738d853b5fd01.jpg)
さらに上部へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/25/f8951922f61546798bf989d292b225ae.jpg)
新雪はほとんど削られてるみたいだけど、
雪の量は申し分なさそう。
さすがは奥只見。
奥只見なのにいつになく晴れたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8d/ac1145f839c17c48830794b128aca48b.jpg)
途中ツリーに入ったりしてまずまず新雪食べられたね。
初滑りで奥只見は体力的にけっこうタフだったけど、楽しめたよ。
14時前に上がって、温泉に入って帰路へ。
帰りもほとんど渋滞なく横浜まで帰れました。