かめの住む池 待避所

山とか写真とかゲームとか人形とかマラソンとか

北海道旅行2:丘のまち美瑛

2014-09-06 21:33:51 | 旅行
これまで幾度となく北海道は訪れているものの、全く観光したことないエリアが富良野・美瑛エリアだったわけだが、今回はようやく美瑛に行くことができた。

まず訪れたのは、四季彩の丘。ここは、訪れたつい数日前に24時間テレビで紹介されていた場所だったわけだが、色とりどりの花が咲いててなかなかの見ごたえ。平日にもかかわらず以外と人が沢山来てたのも驚きだ。




丘のまち美瑛を体感しつつ、花畑も楽しめるという景色が広がっている。





少し時期はずれていたが、富良野といえば!というラベンダーも咲いていた。





24時間テレビでTシャツ型に着られた布がおいてあった辺り。すごいカラフル
というわけで、四季彩の丘はなかなかオススメ

→ 四季彩の丘
http://www.shikisainooka.jp/


========================

で、二日目に十勝岳に登った後に、青い池にも行ってみた。



・・・本当に青い。
コンクリートで土手を作ったら水がたまって、アルミニウムが流れこんでコロイドがどーたらこーたらで青く見えるらしいけど、なかなか神秘的。




空の雲とかも映っていて、綺麗だった。



========================

そして、近くの観光センターみたいなところで美瑛のB級グルメ発見。



美瑛カレーうどん??
どうやら、2005年誕生の比較的新しい食べ物で、つけ麺タイプと焼きタイプがあるらしい。こちらはつけ麺タイプ。中辛のルーにうどんがよくからんでうまい。




こちらが2012年登場の焼きタイプ。
チーズが利いていて、グラタンみたいでこれまたうまい。個人的にはこっちが好みかも。

→ 美瑛カレーうどん
http://www.bieicurry.com/


というわけで、行ったことないところに行っていろいろ見て、さらにご当地グルメも食べてきたんで、かなり美瑛を満喫できたのではなかろうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿