主人から学んだこと④
主人の家系は両班(ヤンバン)だと前にもお伝えしておりましたが、両班とは何ぞや?と思われる方も多いかもしれません韓流時代劇など詳しい方もいらっしゃるとは思いますが、ここで軽くご説明を・・・。
両班(りょうはん、양반〈ヤンバン・韓国〉、량반〈リャンバン・北朝鮮〉)は、高麗、李氏朝鮮王朝時代の官僚機構・支配機構を担った支配階級の身分のこと。 士大夫と言われる階層とこの身分とはほぼ同一である。
ウィキペディアから拝借致しましたが、そんな主人の家系ですがでは、そのご先祖様も有名な方なのでご紹介致します。
個人的に、主人に激似だと思うこの方が、ご先祖様の吉再(きっさい)先生です。
高麗(という国が過去にありました。)李氏朝鮮時代の学者です。
おまつりされている神社も何か所か現存しており近いうちに行ってみたいと思っています。日本だとさしずめ菅原道真的、存在でしょうか?でもこの方の教えである、儒教を活かして企業経営をされている会社もあり、韓流時代劇にもたまにキル一族として先生やその他の人物が出てきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます