「県立亜熱帯植物園」南国情緒豊かなボタニックガーデン!
県立亜熱帯植物園内を東に進むと、すぐ太平洋の広大な、
海が広がっています。植物園の北側には、青島海水浴場、青島神社、
鬼の洗濯板など、観光名所が眺められます。
大温室は、平成28年3月26日にリニューアル、年間を通して、
彩り鮮やかな「トロピカルフラワーガーデン」となっています。
20m四方のガーデンに、約1600本の植物が植えられ、
天井の高さは14mあり、2階の回廊からは、花を間近に見たり、
カエンボク、ホウオウボク、ブーゲンビリア、ヒスイカズラ、
メディニラ、ソランドラ マキシマなど、世界各地の熱帯花木や
カカオ、レンブといった熱帯果樹も観賞できます。
熱帯果樹はマカダミアナッツ、グァバ、フェイジョア、
ピタンガなど、実を観賞することができます。
熱帯果樹温室には、パイナップル、パパイヤ、スターフルーツなど、
果樹が植栽されて、トロピカルな雰囲気を、味わうことができます。
昭和40年10月に、熱帯性大温室の建設に伴い、
世界文化遺産シンガポール植物園と姉妹植物園の締結(国内初)を行い、
アルゼンチン、ブラジル両政府、ハワイ州バーンズ知事の、
ご厚意による植物の移入による、国際的提携を行いました。
県立亜熱帯植物園は、日南海岸国定公園の表玄関の、
青島「鬼の洗濯板」とよばれる奇岩に囲まれた、
周囲1.5kmほどの小さな島が、
亜熱帯植物27種を含む約200種5,000本を超える植物が、
自生しています。昭和27年(1952年)に、
国の特別天然記念物に指定され、北半球最北の、
亜熱帯植物群落として広く知られています。
しかし昭和30年頃、盗掘や火災が頻繁に発生したため、
植物の保護対策として、島内の自由な探勝が禁止されました。
このため、学術研究や自然教育の場の目的が、達成出来なくなり、
その対策の一環として、青島の西対岸に、亜熱帯植物園が設置されました。
外苑には青島に自生するビロウをはじめ、フェニックス、
女王ヤシ、ナツメヤシなど17種類にも及ぶヤシ科の植物を植栽し、
亜熱帯花木類はブーゲンビリア、ハイビスカス、ジャカランダ、
アメリカデイゴ、パラボラチョ、ピンクイペー、バウヒニア、
ソウシジュを植栽し、正門にはアコウ並木などがあります。
外国より移入した植物の中には、県内でも珍しいヤシ科の、
テキサスサバルヤシや、ソテツ科のマクロザミアが植栽、
外苑で、県木のフェニックスや県花のハマユウのほか、
パラボラチョ、ジャカランダ、アコウ、リュウビンタイを、
観賞することができます。
日南海岸国定公園の青島に、自生する特別記念物「ビロウ」の、
群落を見ることができる植物園です。
大温室は180種約1600本、プルメリアやゴールデンシャワーなど、
熱帯を代表する植物を、観賞することができます。
「県立亜熱帯植物園」
開園期間 午前8時30分~午後5時(16:30閉門)
開園期間 大温室 午前9時~午後5時(16:30閉門)
入園料 無料
休園日 年中無休
休園日 大温室 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
TEL:0985-65-1042
「植物情報」
駐車場 専用駐車場はありません(周辺の公共、有料駐車場をご利用ください)
交通機関
交通アクセス:詳しいアクセス情報
1日を楽しく過ごしてください。
いかがでしたか?
花の楽しみ方にも、色々ありますね。
どこでも出かければ、偶然に出会う花があります。
今まで探してたり、知らなかった花に出会います。
県立亜熱帯植物園には、珍しい熱帯を代表する植物が、
沢山ありますね。沖縄まで行かなくても、見られるから嬉しくなります。
全国の植物園の温室に比べ、珍しい熱帯植物が豊富だと思います。
花の開花情報や果物の生育情報から、目が離せないです。
Face Bookに登録があり、日々の情報が得られると思います。
熱帯植物園は、きれいに手入れされていますから、
青島神社参拝と合わせて、家族で無料の植物園に、
出かけてみてはいかがでしょうか。県営の無料駐車場もあります。
青島を望む、日南の海の美しさを堪能しながら、
熱帯植物園の季節の花々と、南国らしいヤシの木を見ながら、
美しくきれいに整備された園内を、散策してみましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます