お洒落の話 2016-01-14 23:22:45 | エンタメ 「ネクタイと云うものは 女心と同じであって 変幻自在で有って 捕え所が無い。始末が悪い。 そこが多分 おもしろいのだろう」 山口 瞳 勿論?今年はまだ、ネクタイを締めた事が無い。 この後、有るのかも、想像出来ない。 爺さんはそんなだから、過去の話はあっても、未来の話は無い。
イヴニン☆カフェはぜんざい 2016-01-14 22:09:47 | 日記 何年振りだろうか、残りの餅をどうして食べるかと考えた末?の大英断? 『ぜんざだ!!』子供の頃、何れ程憧れた事か?初給料では無かったと思うが、 自分で稼ぐ様に成って、京都の錦市場で弁当箱一杯程の餡を買った。 今も二日前には、初めて自身で赤飯を炊いた。 独り暮らしに成ってシュガーレスのタガが外れて終っている。 もう糖尿対策は良いだろう?
トワイライト・カフェ 2016-01-14 16:50:08 | 散歩 今日は、一日静養?わき腹の痛みが背中に廻り流石の爺さんも 少し不安に成ったが、痛みは風邪の所為、の自己診断は間違いじゃ無かった様で 歩いて治した? 昨夜の「玉子とじあんかけそば」と「風邪薬」の組み合わせも良かったのか ほぼ痛みはとれた。 今回も、医者には行かず、三週間余りかかったが峠を越した?
アフタヌーン〇カフェ 2016-01-14 14:30:29 | 日記 エスプレッソに近い、濃い目のブレンドに、干菓子。 お腹に嵩張らない物を好む様に成った?TV民放は地震よりもスマップ。 付和雷同型のテレビ、つまらない。
丑三つ時に『卵とじあんかけそば』を… 2016-01-14 02:31:01 | 望郷・想い出 昨日の三食目が丑三つ時の今。 好物だから作るのも面倒がらない? 京都ではきつねのあんかけを『たぬきうどん』と言い、高校生の頃、風邪をひくと母が 出前でたぬきうどんを取ってくれた。其の当時たぬきうどんには風邪薬(頓服薬)を付けてくれた。 子供が出前を取る事は贅沢な事で、今なら鰻重の上位のこと。 野球部にいた事で健康には気を使ってくれた。仮病を使って甘えた事も有ったが見逃してくれた。 今日も、食べた後に風邪薬を飲んだ。 出来上がったそばを父母にお裾分けして、昨夜供えた赤飯をお裾分けして貰った。
ウエジイウッド 2016-01-14 00:27:50 | 散歩 マイカップとして永年使ったこのカップが山の倉庫に 電車で行き、松本でレンタカーを借りれば良いのだが 今行けば雪掻きの準備をしていかなくては、玄関迄辿り着けない。 一人ではまず無理だ。雪国の写真も撮りたいが、駄々を捏ねても仕方ない。