庭木の剪定便り シルバーの植木屋さん

信州中野市から庭木の剪定状況を日々伝えていきます。3~4人のグループで楽しく、安全第一で作業に取り組んでいます。

クロマツ4本が中心の庭の剪定

2020-11-18 17:47:00 | 庭木の剪定
クロマツが4本とチャボヒバ等が、所狭しと植えてある庭の剪定をやりました。
(2020/11/16,17)


クロマツ、桜、チャボヒバがあります。

クロマツの剪定を始めたところです。

クロマツが仕上がりました。

糸ヒバが仕上がりました。



他のクロマツを始めたところです。

仕上がりました。


ヤマボウシの紅葉がいい感じの庭です

2020-11-10 21:52:00 | 庭木の剪定
ヤマボウシの紅葉がアクセントになっている庭の剪定です。以前はアカマツが中心にあったのですが、庭木の断捨離なのか昨年伐採されました。なので今回は2人で半日作業です。(2020/11/10)

洋風の庭造り、スッキリと仕上がりました。

右側はドウダンツツジとヤマボウシ、その後ろにはクロガネモチの赤い実が付いていました。

真ん中辺りはサザンカやカシそしてシャラの木です。





玄関前のアカマツがちょっぴり寂しそう

2020-11-10 21:32:00 | 庭木の剪定
ここ数年留守宅になっているが、剪定は毎年やっている庭です。3人半日で終わるボリュームです。(2020/11/09)
門のすぐ内側にアカマツがあり、モミジやチャボヒバ等が見えます。


右側にはクロマツがあります。

アカマツの下にはドウダンツツジが紅葉しています。

ヤツデの花がいい感じに咲いていました。


玄関前のクロマツが眼を引くお宅の剪定です

2020-11-06 19:06:00 | 庭木の剪定
こちらのお宅は玄関前にクロマツが有り、回り込んだ庭にはサワラ、ハナミズキ、紅葉、イチイなどが有ります。私はクロマツ、相方は他の木全般を担当しました。
(2020/11/06)


10時の休み時間に撮りました。

完成時の一枚です。曇り空だったのが残念。


コンパクトに纏まった庭の剪定

2020-11-05 21:55:00 | 庭木の剪定


主役のアカマツはスッキリと仕上がりました。右側にはクロマツがあります。スリムな高野槙はバリカン仕上げです。右手前にはキャラボクが見えますね。

クロマツをズームしてみました。