庭木の剪定便り シルバーの植木屋さん

信州中野市から庭木の剪定状況を日々伝えていきます。3~4人のグループで楽しく、安全第一で作業に取り組んでいます。

一際大きなアカマツが印象的な庭園の剪定

2019-05-24 19:47:58 | 庭木の剪定

歴史を感じる大きなアカマツの剪定をやりました。2019/05/22~24

頭頂部から始めたところです。昨年やってなかったので2年分伸びています。

徐々に下のほうに作業を進めていきます。

やっと下まですっきりとしました。

右側の方向から撮ってみました。幹の太さが歴史をかんじます。

母屋の正面にはアカマツ、イチイ、チャボヒバ、モミジ等が配置よく並んでいます。

少し右側から撮ってみました。

手前の池を写すと、こんな景色となります。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大豪邸の大庭園のよう (西崎孝太郎)
2019-05-25 10:50:33
こんにちわ
いつも感じるのですが、随分と立派なお庭が数多くあるもんですねぇ。今回のは特に大豪邸の大庭園のようですねぇ。そして美しくキレイに仕上げているので、とてもシルバーが剪定したようには見えなく、本職の造園屋さんがしたようにしか見えません。素晴らしいです。
こちらにはこのようなお庭は皆無です。田舎町ですからねぇ(笑)
返信する
剪定作業について (田中今朝幸)
2019-05-25 20:18:59
西崎さんいつも見ていただいて有難うございます。
そしてお褒めの言葉いただいて恐縮です。
我がチームは結構ボリュームのあるお客さんが多いです。そして年間予約制ですので、雪の降るまで予約が入っています。自分の用事がない限り予定を組んでいます。近くだったら応援してもらいたいです。
返信する

コメントを投稿