ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
庭木の剪定便り シルバーの植木屋さん
信州中野市から庭木の剪定状況を日々伝えていきます。3~4人のグループで楽しく、安全第一で作業に取り組んでいます。
クロマツ4本が中心の庭の剪定
2020-11-18 17:47:00
|
庭木の剪定
クロマツが4本とチャボヒバ等が、所狭しと植えてある庭の剪定をやりました。
(2020/11/16,17)
クロマツ、桜、チャボヒバがあります。
クロマツの剪定を始めたところです。
クロマツが仕上がりました。
糸ヒバが仕上がりました。
他のクロマツを始めたところです。
仕上がりました。
#秋
#グルメ
#みんなのブログ
庭木の剪定便りとして作業前と作業後の様子を投稿しています。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
«
ヤマボウシの紅葉がいい感じ...
|
トップ
|
旧家の庭はボリュームがあり...
»
このブログの人気記事
梨の木の剪定をやりました
JR大糸線あずさ5号 E353系に出会いました。
和風庭園の剪定
通り門の脇に灯籠控えの松と大きなアカマツ
イチイの円筒仕立てが歴史を感じさせる屋敷の剪定
最新の画像
[
もっと見る
]
JR大糸線あずさ5号 E353系に出会いました。
3日前
JR大糸線あずさ5号 E353系に出会いました。
3日前
北信州冬景色
1年前
北信州冬景色
1年前
北信州冬景色
1年前
test
2年前
春を待つ中野市から北信五岳を望む
2年前
年末寒波の前の庭
4年前
年末寒波の前の庭
4年前
年末寒波の前の庭
4年前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
庭木の剪定
」カテゴリの最新記事
今年度最後の剪定でした
かなり密集した庭の剪定でした
松だけの剪定依頼を受けて行ってきました
コンパクトに纏まった庭の剪定
旧家の庭はボリュームがありました。
クロマツ4本が中心の庭の剪定
ヤマボウシの紅葉がいい感じの庭です
玄関前のアカマツがちょっぴり寂しそう
玄関前のクロマツが眼を引くお宅の剪定です
コンパクトに纏まった庭の剪定
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ヤマボウシの紅葉がいい感じ...
旧家の庭はボリュームがあり...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
中野広域シルバー人材センター植木剪定班に所属
日本園芸協会認定 庭園管理士
信州なかのふるさと情報コミニュティー会員
高井地方史研究会会員
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
西崎孝太郎/
歴史のある庭園の剪定を依頼され無事完成しました。雨模様の写真なので青空がなく残念でした。
田中今朝幸/
一際大きなアカマツが印象的な庭園の剪定
西崎孝太郎/
一際大きなアカマツが印象的な庭園の剪定
田中今朝幸/
毎年依頼されている大きなアカマツ3本他の剪定を始めました。
西崎孝太郎/
毎年依頼されている大きなアカマツ3本他の剪定を始めました。
西崎孝太郎/
5年も手入れのないカシの剪定
田中今朝幸/
アカマツ、ヒバとイチイの貝造りがメインの庭園の剪定をやりました。
西崎孝太郎/
アカマツ、ヒバとイチイの貝造りがメインの庭園の剪定をやりました。
田中今朝幸/
アカマツの伐採を依頼されました。
西崎孝太郎/
アカマツの伐採を依頼されました。
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
JR大糸線あずさ5号 E353系に出会いました。
北信州冬景色
test
春を待つ中野市から北信五岳を望む
年末寒波の前の庭
我が家の庭の剪定を始めました
中山晋平記念館の雪吊り作業をしてきました
今年度最後の剪定でした
かなり密集した庭の剪定でした
松だけの剪定依頼を受けて行ってきました
>> もっと見る
カテゴリー
移りゆく四季
(17)
庭木の剪定
(185)
旅行
(0)
グルメ
(0)
バックナンバー
2025年02月
2024年01月
2023年03月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年08月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年10月
2018年05月
2018年03月
2018年01月
2017年04月
2017年02月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます