窯場研修で徳島県の大谷焼を見学・・・・・・・大甕や睡蓮鉢や水琴窟が特産
鳴門の渦潮
昼食場所から
あわじ花さじき
明石海峡大橋
文化財保護委員委嘱状授与式後兵庫県加古川市と高砂市へ宮本武蔵生誕地確認研修・・・・・・泊神社・西光寺等を訪問
明治44年、熊本の武蔵顕彰会が作州を武蔵生誕の地と確認したことから作州にも生誕地の碑がありますが、史実はどうも播州のほうが分がありそうな感じですね。
しかし武蔵が美作と強い繋がりがあるのも事実です。
午後は平成の大修理中の姫路城へ
朝からかなりの降雨・・・・・・午前中は中山間地域活性化の情報交換会・・・・午後さつきの剪定30鉢終了・・・・今月中に完了予定
剪定前
剪定後
満開時
剪定後
すっきりしました
津山グリ-ンヒルにあるレストランセレビエント・・・・・・グルメの判断基準は雰囲気・接客態度・料理・価格ですが、開店当初よりかなりグレードアップ
これで1400円
先日寒風で作陶した蕎麦猪口を受け取りに瀬戸内市へ・・・・・・・・うまいざるそばを打たなくては・・・・・・・・・
今月末まで県立美術館で開催中の美作の美術展・・・見ごたえがありました
漆芸家難波仁斎の生誕110年記念回顧展もなかなかの見応え
東京からのゲストと年間44日しか公開されない旧津山扇形機関車庫を見学・・・・午前10時受付で見学後自由解散
京都の梅小路機関車庫に次ぐ規模で全国12ヶ所しか残っていない近代化産業遺産
津山高校案内後聚楽園へ
睡蓮がきれいでした
グリーンヒルのモンレーブでランチ
ANA最終便で東京へ