霜害の心配もあるのですが、今日ジャガイモの植え付け完了。
115株植えつけましたので収穫後はカレーや味噌汁、ポテトサラダに変身してくれることでしょう。
春めいた庭
ひっそりと咲いていたキクザキイチゲ(青)
暖かくなってバラの芽も大きくなってきたのでオルトラン粒剤をバラの根元に6kg散布しました。
殺虫と殺菌の予防散布を10日に一回はする予定です。
今日の袴ヶ仙(間もなく神宮寺の枝垂れ桜が咲きます)
久賀ダムからの袴ヶ仙も少し春めいて見えるようになりました。
一か月もすれば木々も萌黄色になって楽しませてくれることでしょう。
カフェロッキーガーデンは明日からこの手作りの看板が皆さんを迎えることになります。
彼岸が過ぎたというのになかなか暖かくなってくれません。
シレネの白い縁取りはきれいでした
パンジーもじっと耐えています
午後には暖かくなりヒヤシンスも春の陽射しを満喫していました
寒の戻りでまたまた雪化粧をして花達も震えているようです。
雪でも美々は元気
文化連盟の展示会は今日まで・・
友人知人の作品もたくさん陳列してありました
友人の写真
24日と25日開催予定の展示会の準備をしました。
美作市在住の沢山の文化人の作品を一堂に集めての展示会です。
カフェロッキーガーデンのTest Taste ティラミスを頂きましたがメニューに加わればお勧めです。
学校評議委員している小学校の卒業式に出席。(併設の幼稚園も一人の卒園者あり)
4名の卒業生でしたが孫世代の児童達のしめやかできびきびとした動きに感動を覚えながら終了しました。
昼食をしたロッキーガーデンのクリスマスローズ
花友宅のクリスマスローズ(庭中クリスマスローズで溢れていました)