岡山の山間部でゆったりとガーデニング

ゆったりとはいかない多忙の日々です!

庭のあちこちで

2011年02月24日 | ガーデニング

このところの陽気で早春の花が咲き始めました。庭の節分草や福寿草もあと僅かで開花します。

まんさく

クリスマスローズ

イオノプシジューム

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備中宇治の町つくり研修

2011年02月22日 | 日記

地域活性化のための先進地域訪問研修に出かけました。

似通った環境で悩みも同じことが多い地区ですが、皆さんが知恵を出し合って活性化に取り組んでおられました。

道路事情や通信(携帯電話の不通箇所が多い)、下水道の完備等は私たちの町のほうがが先進しています。

元仲田邸での地元の食材を使用した昼食(要予約 1575円)

広兼邸

吹屋小学校

吹屋伝統的建造物群保存地区

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

融雪の進む那岐山

2011年02月21日 | 日記

晴天が続き深かった山の雪もかなり融雪が進んで、春の山に変身しつつあります。

那岐三山     広戸仙(標高1114.5m) 滝山(標高1196.5m)那岐山(標高1255m)

那岐山

袴ヶ仙(標高931m)

 

日生の五味の市で買った牡蠣はぷりぷりの身がいっぱいでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ひねり

2011年02月20日 | 陶芸

日頃は電動ロクロで作陶していますが、瀬戸内市の寒風(さぶかぜ)の陶芸会館で手ひねりをしてきました。

1kgの粘土で素焼き、釉薬(木灰釉)焼成で1600円は格安です。

475gの抹茶茶碗と残土利用の人形を作りました。抹茶茶碗はいくつ作っても満足のいく作品ができません。

日本のエーゲ海と宣伝している牛窓の夕陽

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆木のまんさく

2011年02月18日 | 日記

まんさくの館を建てるなど、まんさくを村おこしにしようととした矢先に多くの木が枯れる憂き目に遭った皆木のまんさく

補植をするなど復活の努力の甲斐あって黄色がかなり目立つようになりました。

満開にはまだまだですが来月初めには見頃になると思います。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び雪景色

2011年02月13日 | ガーデニング

全国的に雪情報の飛び交う三連休でしたが今朝の積雪は20センチ。最低気温マイナス2度。

1月17日の大雪に比較すると雪かきも容易でした。夕刻までには融けそうです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの剪定7割終了

2011年02月11日 | ガーデニング

心配していた雪もうっすらと化粧した程度で、予定外でバラの剪定、誘引作業ができました。

棘が危ないので焼却

つるデンティベスとロココ

 

今朝の庭

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の下からの生還

2011年02月09日 | ガーデニング

暫く雪に埋もれていたクリスマスローズとビオラですが、このところの暖かさで花をつけて帰ってきました。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの剪定

2011年02月08日 | ガーデニング

80株のバラの剪定をしました。

途中から春の雨になったためあとの100株は明日以降の作業です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry at 上山棚田

2011年02月07日 | 地域活性化

地域おこし協力隊のメンバーの案内で上山の棚田で開催のMerryな笑顔を咲かせるイベントに参加してきました。

かつては8,300枚もあったこの地区の棚田も、担い手がなく荒廃してきましたが地域おこし協力隊の再生作業で整備されつつあります。

再生後の維持管理が課題だと思われますが、棚田100選の上位にランクされ見学者で溢れるのを夢みたいと思います。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする