従弟と177歳(2人で)の指導を受けながら蒟蒻作りをしました。
3kgの蒟蒻玉
3時間以上かかりましたが後の蒟蒻刺身は最高です
明日右手のトムソーヤ冒険村前広場で開催のかまくらファンタジーで甘酒・コーヒー・フランクフルトソーセージ販売をします。
午後2時開場で午後5時半よりスノーランタン点灯、午後6時より冬花火の打ち上げがあります。
大勢の皆さんの来場をお待ちしています。
昨夜は星空が見えていたのですが今朝がたの雪で久賀ダムも久しぶりに雪化粧です。今日の雪は梶並より津山のほうが積雪量が多かったようです。
スマホ3日目
大変便利ですがタップ(押す)、ダブルタップ(2回押す)、フリック(はらう)、ピンチイン(縮める)、ピンチアウト(広げる)、ロングタッチ(長押し)、スクロール(なぞる)、ドラッグ(長押しして移動する)といった指先の操作方法に慣れるまで今少し時間がかかりそうです。
それにしてもグーグルの音声検索の能力には驚きますね。ホームページやブログは殆んど読み上げで出てきます。
作冬は零下10度の日があったりして沢山の花が枯死しました、でもこの冬は比較的暖かいのか薔薇も剪定直前なのにまだきれいに咲いているものもあります。今日も雪マークが出ていたのに午前中は陽射しがあって暖かでした。
ラビアンローズ
ラッセルルピナス
ヘリテージ
マルコポーロ
クロッカスローズ
香粉連
地区の会合などで折角の園芸作業日和を活用できなかったのですが、ひっそりと咲いている咲いている花を見つけました。
季節外れの芝桜
クリスマスローズ
パンジー
この冬はアブチロンチロリアンランプがまだ元気です。
明日からは寒くなるようです。
毎日訪れる癒し猫の子。名無しだったのですが美猫(♀)なのでみみ(美々)と呼ぶことにしました。みみと呼べば来るようになるまで時間はかかるでしょうね。
こおりもちも乾燥の段階に入りました。