かじかつブランドの一つとして売り出しを考えているこんにゃくの製作講習会(13名参加)を実施・・・・・地元のこんにゃく作り名人を招いて約5kgの生芋から・・・・・・・
茹でた芋をミキサーで砕いたあとしっかり練りを・・・・・・・・・
炭酸ナトリウムの水溶液を加えてよく練りお湯で煮込んで完成・・・・柚果を入れたこんにゃくも作製
今日のバラ・・・・・・ボウベルズ
琴音
かがやき
ルーゼンドルフスタット
ゴールドバニー
ウィンターコスモス
メドーセージ
かじかつブランドの一つとして売り出しを考えているこんにゃくの製作講習会(13名参加)を実施・・・・・地元のこんにゃく作り名人を招いて約5kgの生芋から・・・・・・・
茹でた芋をミキサーで砕いたあとしっかり練りを・・・・・・・・・
炭酸ナトリウムの水溶液を加えてよく練りお湯で煮込んで完成・・・・柚果を入れたこんにゃくも作製
今日のバラ・・・・・・ボウベルズ
琴音
かがやき
ルーゼンドルフスタット
ゴールドバニー
ウィンターコスモス
メドーセージ
朝9時から、関わっているふるさとカルタ(予価1000円)の最終確認(12月中旬発行予定)・・・・・美作市のことがカルタをしながら学べます
2月23日実施予定の第3回美作ふるさと検定の問題を協議・・・・・・是非たくさんの人に関心を持ってもらいたいものです
今日のバラ・・・・・・・・・アンジェラ
歌舞伎
クラウンプリンセスマルガリータ
花期のながーいガウラ
霜が来るまでのアゲラタム
ナスタチューム
ボリジ
サルビア
ベロニカ
段菊
落ち着いて外仕事のできない一日でした・・・・・・・降霜はまだですが先に雪になるかも・・・・・・・・
ニゲラがもう咲いています
今日のバラ・・・・・・・スキャボロフェアー
クロッカスローズ
かがりび
デイスタントドラムス
プリンセスチチブ
昨年同様一週間遅れとなった荒神祭を地域住民16名が集まって実施
午後は刈り取って乾燥させていたそばをこなしました・・・・・・9kg収穫
今日のバラ・・・・エモーションブルー
プリンスドモナコ
シャルロット
イブピアッジェ
追悼の辞
本日ここに 戦没者ご遺族をはじめご来賓各位のご臨席のもと、美作市出身戦没者追悼式が挙行されるに当たり
市当局の御厚志に心より感謝いたしますとともに、美作市遺族会を代表して謹んでご英霊に追悼のことばを捧げます。
先の大戦後早や六十八年の歳月が過ぎ去りました。 本日ご英霊の前に立ちあの激しく悲惨な戦争と、ご英霊の心中を思い起こしますと、
今なお切々とした哀惜の情を禁じえません。
ご英霊の皆様は、家族との断ち難い絆を振り切り 国のために戦地に赴かれました。
私達遺族にとりましても今日までの戦後は、厳しく苦難の連続でありました。しかし「後を頼む」と遺された言葉を思い起こし、
「ご英霊の尊い犠牲を決して無駄にしてはならない」と固く心に誓って、心ある皆様の温かい励ましとご援助により、今日まで頑張ってまいりました。
我が国も 身を挺して国の礎となられたご英霊の 尊く重い存在と、先人たちのたゆまぬ努力により、平和と繁栄を確保してまいりました。
しかし世界各地では未だに紛争が絶えることなく 尊い命が失われており、私たちのように身近に戦争を体験したものには胸が痛む思いがいたします。
ご英霊が後世に託された願いは、国家の安泰と世界平和であります。 この願いと美しい日本の心を、我が国の将来を担う若者たちに伝えていくことが、
歴史的に貴重な体験をした戦没者遺族の大切な使命と考えております。
私たち遺族はご英霊の皆様をはるかに超えた年齢になりましたが、私たちの孫やひ孫の世代がご英霊に感謝し、
我が国の歴史に誇りを持って暮らせる世の中になるよう努力いたしますことをお誓い致します。
ここに ご英霊の安らかなご冥福をお祈り申し上げますとともに、我が国の平安と 郷土美作市の繁榮、併せて遺族に限りないご加護を賜りますよう祈念しまして、
謹んで追悼のことばと致します。
平成二十五年十一月十六日 美作市遺族会代表
落花生の取り入れ・・・・・・地干ししたのをもいで筵で乾燥・・・・・歩留まりが悪いです
今日のバラ・・・・・・ルーゼンドルフスタット
ガートルードジェキル
マチルダ
今庭で一番元気に咲いているのがボリゴナム(ヒメツルソバ)・・・・・・繁殖力が強すぎて困ることもありますが咲くと可愛くて綺麗です
今日のバラ・・・・・・・モリニュー
アプリコットネクター
ランチはロッキーガーデンのカレーセット・・・・・いつも期待を裏切りません
午後は明日の美作市戦没者慰霊祭準備・・・・・・遺族会代表で追悼の辞を読む大役があるのですが風邪気味で喉の痛いのが心配
宝くじ助成金でゲットしたそば製粉機が届きました・・・・・・早速メンバーを招集して運転講習
石抜き機
循環式精米機(そば対応)
脱皮機
石臼製粉機
今日のバラ・・・・・・クラウンプリンセスマルガリータ
リオサンバ
トウモロー
庭のいろはもみじも一気に色がついてきました
昨日同様晴れと時雨が交互という外の作業にはさっぱりな天候・・・・・・・
落花生の収穫や雑草取り、パンジーやビオラの植えつけ等いっぱいあるのですが・・・・・・
こんなに晴れていてもすぐに時雨れます
今日のバラ・・・・・イヴピアッジェ
マチルダ
高雄
ピカソ
袴ヶ仙方面の午後2時の虹・・・・・
晴れの国岡山と言ってもそれは南部のこと・・・・・こちらは鳥取県に近くこの時期はいつも時雨れて外の作業を妨げます・・・・・今日も朝から降ったり止んだりの連続
ガーデン中央の自作テーブルがいたんできたので板の張替え・・・・・・・天気のいい日に白く塗って完成予定
今日のバラ・・・・・・センチメンタル
ミセスジョンレイン
ハーモニー
後楽園と岡山城をしっかり勉強できました・・・・・・・県内各地のボランティアガイド250名以上参加・・・・・みんなよくやっていますねーーー・・・・
後楽園では菊花展を開催中