サラリーマンおやじのグチ

日本イカサマ連合会 会長

休日の読書

2011-05-09 12:29:45 | やばい






まだ3分~4部咲きであろう 桜の木の下



春風がここちよく 近くではキャッチボールをしてる親子と 



桜を楽しみなっがら散歩する老夫婦らしき姿が見える



時の流れが遅く感じた瞬間でもある



春の日差しを満喫しようと ベンチに腰掛け 読みかけの本を手にする



ちょうど本の半分あたりを開くと 偶然 桜の花びらが乗り



このまま閉じると 桜のしおりとして使えるのかな。



これから読もうとする著書は



先週 (連)お兄ちゃんから借りた 著書:(欲情エマニエル 今日も濡れ濡れ)



だったかな?










あっ・・・思い出した・・先週 おやじ様が買った本だった



読書に更けてると 「すいませ~ん ボール捕ってくれますか~ 」



立ち上がろうとした瞬間






(やべっ ボッキしてる)



「おじさん今 足がしびれてて動けないんだ~ッ」


とっさにごまかした言葉である


(くっそ~ッ ガキどもがうるさくて 落着いてボッキも出来ね~ぜぃッ)


そんな読書に更ける午後の休日





あっ・・(凛)ちゃ~ん もう抜き終わったから 借りた本、ここに置いておくね~♪


(連)お兄ちゃんに本 返しておいてね~♪






あっ・・・また思い出した 先週おやじ様が買った本だった (--)


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村

ストレス発散法

2011-05-09 07:39:04 | やばい



ストレスが溜まり やる気が出ない、イライラする、寝つきが悪い


更に症状が悪化すると、体調不良や下痢、発熱等の症状まで出るのです


上手に発散し、健康で明るい毎日を 過ごす為、


趣味に没頭したり、自然の中を歩く、ショッピングや美味しい料理を食べるのも


ストレス発散の一つの方法と言えましょう。


時間が無かったり、解消方法が よくわからない


そんな方の為に 本日は かんたんに出来るストレス解消法を教えましょう。




まず、ご用意して頂くのは、さくらんぼ 又はブドウやカキの種


種系の物を ご用意して頂きましょう。




1、さくらんぼを食べ 種を口の中に残し、唾液もたっぷり口の中に残しましょう。



2、大きく深呼吸をし、唾液と一緒に種を遠くに飛ばしましょう


注意) この時、同時に声を出して頂くと より効果的です。




ことばの例




例1)「テメェ~このやろ~」


「ど頭かち割って、片金潰して鼻の穴にぶち込んだろか~ッ」

(確か・・前に誰か 鼻の穴は痛いからダメって言ってたかな?)





例2)「ばっきゃろ~ッ」


「テメーのイチ〇ツ ぶった切ってウィンナーと一緒に食っちゃぞ~ッ」

(ちょっと きもそう)





例3)「お願いッ」




「ヤクもバイアグラも手を出さないから、おやじを見捨てないで~」

(自分でボディーに一発入れて、薄っすら涙目にすると効果的です)









いかがでしょうか 今日からストレスの無い健康な毎日をお過ごし下さい



本日のアドバイザーは 日本イカサマ連合会 会員 (連)お兄ちゃんでした~





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




日本イカサマ連合会 事務局より


事務手続きの不具合により(連)お兄ちゃんは連合会を脱会されました


また、アドバイザーは おやじ様でしたので


ここで 訂正とお詫び申し上げます


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村

ハァ~ こったらことやってるおやじ疲れちゃった~ ストレス溜まってるんだべか?

誰か治して~♪