九州美味喝隊は当初 大盛を称賛するところが多々ありました。
勿論 大盛で美味しいお店も沢山あります。
今回はすこ~し時間も戻ると思いますが・・・
ここのお店のカツ丼は やってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7f/402262dfaa9c3780d2120f55c7578d3f.jpg)
御紹介するのは東華ファミリー 日田店
大分県日田市三本松1-1-26
0973-22-2969
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/29/e51cdbcaa9e4821a7c1d29e321531f08.jpg)
定休日は木曜日です
店内は昭和の定食屋を思わせる雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6d/43e8e1b3864ca1d83c44ba637c034732.jpg)
最近は同行者の身内に大食いを注意されるきらいが有り・・・
名前を出せませんが・・・
彼が食べたのはヒレカツ丼の大盛り
通常の2.2倍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9c/f40704df1e427de7cf93e78ef1d52bea.jpg)
丼横のiPhoneが大きさの証明です。
自分が食べたのはロースカツ丼の中盛り
通常の1.5倍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/db474f61b7dbc1005e392c0d19e6f175.jpg)
さらに拡大してみると・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/96/424d8401091a00056cff54972b598c2a.jpg)
味は甘く濃い味が特徴でしょうか。
玉葱やねぎ類は入っていません。
カツはどちらも厳選された食材らしく
産地・銘柄に拘りがあるそうです。
甘さの砂糖も和三盆を使用と書いてありました。
楽しく美味しくたべるなら 普通盛りをお勧めします。
今回は お店の看板メニューでもあるGOGOカツ丼を食べませんでしたので
次回には御紹介したいと思います。
最後に恒例のメニュー表を・・・・
場所が少し解りにくいので事前に確認されることをお勧めいたします。
日田にはまだまだ美味しいお店があるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
勿論 大盛で美味しいお店も沢山あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回はすこ~し時間も戻ると思いますが・・・
ここのお店のカツ丼は やってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7f/402262dfaa9c3780d2120f55c7578d3f.jpg)
御紹介するのは東華ファミリー 日田店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
大分県日田市三本松1-1-26
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/29/e51cdbcaa9e4821a7c1d29e321531f08.jpg)
定休日は木曜日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
店内は昭和の定食屋を思わせる雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6d/43e8e1b3864ca1d83c44ba637c034732.jpg)
最近は同行者の身内に大食いを注意されるきらいが有り・・・
名前を出せませんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
彼が食べたのはヒレカツ丼の大盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9c/f40704df1e427de7cf93e78ef1d52bea.jpg)
丼横のiPhoneが大きさの証明です。
自分が食べたのはロースカツ丼の中盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/db474f61b7dbc1005e392c0d19e6f175.jpg)
さらに拡大してみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/96/424d8401091a00056cff54972b598c2a.jpg)
味は甘く濃い味が特徴でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
カツはどちらも厳選された食材らしく
産地・銘柄に拘りがあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
甘さの砂糖も和三盆を使用と書いてありました。
楽しく美味しくたべるなら 普通盛りをお勧めします。
今回は お店の看板メニューでもあるGOGOカツ丼を食べませんでしたので
次回には御紹介したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
最後に恒例のメニュー表を・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/320514a2e6cc67b068d334259fdc9fcb.jpg)
場所が少し解りにくいので事前に確認されることをお勧めいたします。
日田にはまだまだ美味しいお店があるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ふつう盛りでぎょ!です。2.2倍ってどんな胃・・・
もうあの量は食べればせん(~_~;)
会社の若いのに食べさせてもパワハラになりますね。
書けないお店があります。
皆で河豚を食べに行きましょう。
早急にzoozooと打ち合わせを!!!
ヒザも調子よさげでよかった!
リバウンドせんごと要注意!
次回は新年会で会いましょう!
浦島太郎?ほんの10年の時間差です。
また、会いましょう!笑いましょう!