最近は寒暖の差が激しく体調管理が大変ですね。
先日 日曜日に春を求めて 佐賀県三瀬村を
訪ねたとき
偶然見かけた看板を目指して訪問したお店が余りにも良かったんで御紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/7ecc60b5bba58132eda5aca8722788a9.jpg)
珈道庵 三瀬焙煎工房 さんです。
〒842-0302 佐賀県佐賀市三瀬村藤原井出野504-1
場所はお店のホームページを御覧になるのが1番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fd/7dffdbdb609159bb2d85b0c221a874f9.jpg)
とにかく山奥に入りますので 運転に自信の無い方や大型車両は???苦しいかも知れません。
山間の別荘地にオシャレに建ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5d/c41bdd5dac13fa8a90105666ffcd0b9d.jpg)
店内は落ち着いたモダン和式に苔玉や焼き物が上手く展示してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/eb/fafd571f066b99463174bded520302bd.jpg)
焼き物は展示販売もしてあるそうです。
ここで本題に・・最初に水出し珈琲が運ばれてきます。・・・
これはいける
・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/90/0574b6b8f2eeb32fe6c74c73339884b9.jpg)
メインの珈琲はとにかく飲みやすく香りたい一品です。
オシャレな器に洒落た飾り チョコレートも付いてました。
私は自分で生豆から焙煎をする変わり者で 多少珈琲には・・・
お店では聞きませんでしたが こちらの珈琲豆は 生豆を一度洗うそうです。
これは一部の方々がやられるとは伺ってましたが 初めていただきました。
メニューをどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7a/63ad918d696b8dca8eb0123effa3b4cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/1d862689e098e1848f4a39fb86ab7d96.jpg)
特別にメニューが多いわけではありませんし全部いただいたわけではありませんが
お勧めのお店です・
とにかく落ち着いて安らげる 大人の隠れ家です。
運転に自信があり 癒やしを御求めの片是非とも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
先日 日曜日に春を求めて 佐賀県三瀬村を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
偶然見かけた看板を目指して訪問したお店が余りにも良かったんで御紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/7ecc60b5bba58132eda5aca8722788a9.jpg)
珈道庵 三瀬焙煎工房 さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
〒842-0302 佐賀県佐賀市三瀬村藤原井出野504-1
場所はお店のホームページを御覧になるのが1番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fd/7dffdbdb609159bb2d85b0c221a874f9.jpg)
とにかく山奥に入りますので 運転に自信の無い方や大型車両は???苦しいかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
山間の別荘地にオシャレに建ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5d/c41bdd5dac13fa8a90105666ffcd0b9d.jpg)
店内は落ち着いたモダン和式に苔玉や焼き物が上手く展示してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/eb/fafd571f066b99463174bded520302bd.jpg)
焼き物は展示販売もしてあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
ここで本題に・・最初に水出し珈琲が運ばれてきます。・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/90/0574b6b8f2eeb32fe6c74c73339884b9.jpg)
メインの珈琲はとにかく飲みやすく香りたい一品です。
オシャレな器に洒落た飾り チョコレートも付いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
私は自分で生豆から焙煎をする変わり者で 多少珈琲には・・・
お店では聞きませんでしたが こちらの珈琲豆は 生豆を一度洗うそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
これは一部の方々がやられるとは伺ってましたが 初めていただきました。
メニューをどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7a/63ad918d696b8dca8eb0123effa3b4cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/1d862689e098e1848f4a39fb86ab7d96.jpg)
特別にメニューが多いわけではありませんし全部いただいたわけではありませんが
お勧めのお店です・
とにかく落ち着いて安らげる 大人の隠れ家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
運転に自信があり 癒やしを御求めの片是非とも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます