ドイツ演奏旅行記3 キードリッヒでの演奏会 5月29日

2010年07月20日 | ドイツ



キードリッヒ市長主催歓迎レセプションにて。

市長(左から4人目)
コンミスのラウフさん(左から2人目)










ワインの街、キードリッヒの静かな佇まい。











演奏会の模様がキードリッヒの新聞に報じられました。
上の写真、ヘッシッシェ・ツプフオーケストラとの合同演奏で
ケルベラー氏の「ヴィシュヌー」という作品を演奏しているところ。
(指揮は作曲者のケルベラー氏)











ヘッシッシェ・ツプフオーケストラとの合同で幻想曲第1番を演奏した後のお客さんの反応。
全員総立ちで拍手してくれたので、とても嬉しかったです。











ドイツ演奏旅行記2

2010年07月20日 | ドイツ



ヴィスバーデン市内を散歩していたら、八百屋さんの前にこんなものがあるのを発見しました。
この時期、ドイツではシュパーゲル(白アスパラガス)を食べる習慣があり、
八百屋さんでも「美味しいシュパーゲルがありますよ!」というメッセージを込めた
宣伝の飾りを置いていました。










これはレストランで注文したシュパーゲル料理です。
生クリームとマヨネーズで作ったホワイトソースがシュパーゲルにはとてもよく合います。
美味しそうでしょう。
シンケン(生ハム)ともドイツの白ワインとも良く合います。
ポテトの付け合わせも美味でした。