
孫の夏休みもあと僅かで終わりです。昨日、孫たち、息子家族と、妹と、裏六甲にある、主人の実家と、私の実家のお墓参りも兼ねて、六甲山で一泊してきました。山の上は、気温もかなり違って、とっても涼しかったです。夕食は、バーベキューをいただきました。上の孫(3年生)は、かなり少年っぽくなり、下の孫(2歳8ヵ月)は、お茶目で、歌を歌ったり、お兄ちゃんと遊んだり、よくお喋りするようになりました。どちらも、屈託がなく子供らしく成長しています。今月、4回もパパのお友達家族と、日本海へキャンプに行って、健康的に日焼けしていました。笑いの絶えない、賑やか過ぎる二日間。孫たちも帰って、いつもの静かな家に戻りました。
ばぁばの本心は、18日放送された「きよしとこの夜2011夏スペシャル」をゆっくり見たかったのであります。孫たちは、まだ「氷川きよしさん」を知りません。きよしくんが出ている番組を観たことがないので、車の後部座席のテレビには、いつも、カーズのDVDがかかっています。下の孫は女の子なのに、お人形より、カーズが大好きなのです
お兄ちゃんの影響ですね。でも仕草は女の子です
どんな女の子になるのでしょう。


さっ!私の時間です。
きよしとこの夜・2011 夏スペシャル。相性チェック。『海と言えば?』きよしくん『海水パンツ。海水パンツがないと・・・大変なことになります※#ж$*@;+*
』







今回の、きよしくん。さりげなくたくし上げた、ジャケットの袖。男っぽ~~い

マル・マル・モリ・モリ・ダンス。実はこの番組で初めて知りました。
ザ・名言クイズ・・・『家庭で円満の秘訣は《 》に尽きる』きよしくんは『家庭円満の秘訣は《独身》に尽きる。ふふふっ。きよしくんらしいお答え。
氷川きよし名言集の中で『コンサートとかの拍手の音って、揚げ物の音と同じですね』これは前々から言ってらっしゃいます。きよしくんの映像、若い!!
柴田トヨさんの詩《くじけないで》『私ね 人から やさしさを貰ったら心に《貯金》をしておくの さびしくなった時は それを《引き出して》元気になる あなたも今から 積んでおきなさい 年金よりもいいわよ』本当に感動しました。人間は心です。恩とか、やさしさを忘れてはいけません。とっても感動する名言集でした。
それでは、またお会いしましょう・・・何だか、来週も番組があるかのような錯覚でした。毎週、当たり前のようにあった番組が終了して、無くして分かる有り難さ。きよしくん、また、来年も是非、スペシャル番組でお目にかかりましょう。
最後に「あの娘と野菊と渡し舟」毎週、きよしくんのアルバムの曲が毎週、流れていた贅沢だった日のことを思い出させてくれました。1時間15分。あっという間に終わりました。素敵な、きよしくんに逢えて幸せでした。