ぽぽとくっこのページ

ブログのきっかけは「平和の明日(あした)へ」という本が届いたこと。日記を更新できる「日々」「日本」に感謝です。

タマネギ三つ編みで

2024-07-01 02:45:00 | 初もの、初体験、初めての出あい
収穫後、タマネギの葉は切らない…というのを何かの冊子で目にした。

タマネギを保存する際の手順も書かれていたけど、覚えていないーーー
ぼんやりと思い出すのは、丁寧に描かれたイラスト。でも、初めて見るやり方のように感じた。それも葉っぱがボサボサ〜〜
だから、私は同じようにしないなぁ、母は、葉っぱを切って…と言うしなぁ~
と、参考にしないことにし、冊子は紙ゴミへ

昨年のタマネギは、日陰に保存したのに、中味が腐ってしまったものが多かった気がする。
暑さのせいかな?そんなタマネギは、見た目は変わらなくても匂いが変になってオエーーーッとさえなった。

ハッ?!
だからだねッ!
葉っぱを切らずに保存する理由は。
ようしッ!
今年は切らないで保存だッ

タマネギの葉っぱって、髪?!しかもロングだねー三つ編みも似合いそうだよ〜

「タマネギ 三つ編み…」などと入力して検索してみると良いアドバイスを頂けそうなブログを見つけた〜♪




↑葉っぱがしんなり〜となって編む時にちぎれちゃうかなぁという心配もしたけど、大丈夫だった。

小さいものは、三つ編みの中に次々…と組み込んでいくと、さらにかわいいオブジェのようなものができた😊

今回、タマネギの保存方法を検索する中に、紐の結び方…という動画も数件あったけど、
どれもシッカリ〜〜!と結んでいた。動画も10分を超える丁寧な説明
シッカリと保存…
大事だけどーーー

私が重要に思うのは、
タマネギを使う時に時間や手間をかけずに後もキレイかどうかだもんね。

だからーーー
シンプルに。
三つ編みの先端がボサボサにならないようにして、
★紐は一周のみ、
★短い方を1回だけ絡める。
で、竿に引っ掛けてー↓


先に結んだ少し下の部分に紐を一周、で、結び目は1回のみ。↑結び目をわざと大きくして画像を撮っていますー
実際は小さな結び目。
そんなんで大丈夫か〜?!
きっと誰もが不安がるね、でもねータマネギの重みで紐の両端が引っ張られるので、三つ編みにした葉っぱが乾燥して細くなったとしても、緩むことなく大丈夫なのだ😬


畑仕事。
初心者の私の場合、失敗して当然くらいの思いでやっているため、野菜がこんなに実ってくれる、なんてありがたいこと…って心の底から喜びがわきあがるよー♪

😌ブログの更新…
必ず居眠り(それどころか、スマホをマクラに爆睡)しながら。
誤字がいっぱいサー😅


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅(希少だと思うよー) | トップ | 瑠璃菊だってー »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

初もの、初体験、初めての出あい」カテゴリの最新記事