
小雨がパラパラ降る天気。↑小雨ならまだ安心して見ていられる。本格的に雨が降っていてもここらへんにとまっているお父さんツバメ。頑張るね~スゴイなぁ

最近分かったことがあります。
鳴き声がいつもとちがうときがあること。
アレ?何鳥?
しかも二羽で。お母さんツバメさ〜ん大丈夫?
何鳥か分からないような鳴き方で、敵に対向しているのですねー
巣の近くに、カラスとかヘビなどの『敵』がいるのだということに気が付きました。
そして、さもミカタしています風な動きはかえって危険だということも…
二人(ツバメの夫婦)で団結して敵を『巣』から遠ざけようと、矢のようにシュッ!シュッ!シュッ!切れ味抜群な急接近&急旋回を繰り返します。
私も気がつかないフリをしながら(なんて、バレバレかなぁ
)敵に近寄っていくとー

スゴスゴと退散していきます。
でもー
こりずに来るんです、敵が。

一家そろってにぎやかに旅立って行かれる日まで、どうか無事で〜と祈る毎日です。