武蔵小山 ちょっとバー 安心して飲めて、牡蠣シーズンは絶対美味しく、安く、満足

小さなお店 『ほっ!と』安心出来るお店、楽しいスタッフ、冬は牡蠣食べ放題も、美味しい、新鮮安さに驚愕

馬ホルモン煮

2014-03-09 22:45:25 | 食べ物は
馬は牛の
3分の一のカロリーです。

熊本の牧場で育った馬
・肥料には
 抗生物質・脂肪注入・保存料など一切使用無し
・鮮度には
 肥育から梱包出荷までの一連の作業を一気通貫で
 作業を行っているので、鮮度抜群
・水には
 熊本の阿蘇を望む山間の湧き水だけを使った水を
 使用しているので安心。

安心の手作りの馬ホルモン

ご飯

2014-03-09 21:39:08 | 食べ物は


ご飯・・・・お握り 1個 ¥100円


作り手=ルミちゃん


その都度内容が違います。
たまに1個150円の場合もございます。
中身によって、

米は会津産コシヒカリ、農家の方から直送(混ぜモノ無し)

お米のお話
通常スーパーやコンビニ等で販売されてるお米は3割は混ぜ物が入っていて当然なのです。
何故なら、
これは法律で認められています。

因みに、
2011年3月の大震災時の風評被害で、2010年産のお米すら売れなくなり、
殆どの優良農家のお米の場合、
新潟県の業者から買い叩かれ
新潟県で新潟県産コシヒカリに混ぜて売られました。



福島県でも『会津地方』は全く放射能の影響を受けておりません。
されど、福島県の一地方だから、風評被害甚だしく、
農家の皆様苦しんでいました。

東電や政府からの補償もない現状。

原発事故は太平洋沿岸。
会津は日本海に近い。
日本の中で県としては2番目に大きい県。

少しでも日本の農家を救いましょう。
日本農業の危機、このままでは農家がドンドン減って行き、
農業自給率の減少は日本の安全保障上の危機、
国産農生産物使い、食べましょう。

農業モデル地区代表!
北会津百姓3人衆!

北会津百姓3人衆はうまい米と無農薬野菜しか生産しません。
蛍が育つきれいな水と、 有機肥料が育んだ農産物で安心と美味しさを食卓へ、
ホント日本の誇るべき無名の人々と言えます。
日本の第一次産業を支えてる人達を大切にしなければならない。

お金さえ有れば、食料は外国から買えば良いなどととの意見も有りますが、
とんでもない話。
フランスやアメリカは食料自給率を維持する為に直接農家に補償金を支払っている。
よって、フランスなどは100%以上の食料自給率を維持している。
日本は小麦に至っては5%の生産高しかない。
日本の食料の安全保障上も東北の農家は絶対守られるべき、
ファミリーレストラン、吉野家等の外食産業の米は
輸入米に色々薬品で美味しく仕立ててるだけ、
外国産の米は買わず、食べず、日本の美味しいお米を食べましょう。

農家さんから直接運んで来たコシヒカリ
美味しく、安全お米です。






産直販売

2014-03-09 20:52:42 | 大好き日本

お米
美味しいお米


専業農家のコシヒカリ会津産です。

蛍の舞う水田で大切に育てられたお米です。
2キロ・五キロ・10キロ単位


白米 2㌔ 700円
玄米 2㌔ 600円




晩白柚(ばんぺいゆ)

世界一大きいミカンです。



熊本県八代市の増田農園。

◎ 季節は冬限定。

牡蠣

牡蠣漁師直送

◎ 冬季限定












GHCタイトルマッチ

2014-03-09 20:27:47 | 大好き日本


杉浦貴、久々のタイトルマッチ、

それにしても今年1月初旬に肘の手術してまだ2ヶ月、

大丈夫なの?
不安的中、

肘を永田に攻められ、右腕が全くダメダメ、

結果は負けた。
これまでシングルで永田に負けた事が無かっただけに、
残念、

その翌日、9日(日)
ゼロ1のこれまたメインで、佐藤耕平とのシングルマッチ、

もう疲労困憊の中、
どうすんの?