goo blog サービス終了のお知らせ 

山と草花と麺三昧【博多発 森の熊さん】

日々の山歩きと出会う雑草や花と庭いじりとかとかなんでもありで、とても麺好きな博多の熊さんが綴る淡々とした日記です。

博多旧町名石碑巡り!!その37(片土居町)

2010年01月22日 05時41分21秒 | 博多旧町名石碑巡り
★37回目も、下川端町エリアからです。 37.【旧片土居町】かたどいまち(下川端町2)その2   【旧片土居町】かたどいまち ●「流」:土居町流 ●居所:福岡市博多区下川端町2 ●碑文:櫛を作る工人多く「櫛挽町」の名あり ●云々:町名は土居町の西の片方にできた町だからとすると説もあるようですね。     文禄初年、櫛挽町ともいわれ、筑紫櫛が作られていたんだそうです。     寛政年間には木櫛細 . . . 本文を読む
コメント

ランキング参加中!ぜひクリックして寄ってみてください

blogram投票ボタン