山と草花と麺三昧【博多発 森の熊さん】

日々の山歩きと出会う雑草や花と庭いじりとかとかなんでもありで、とても麺好きな博多の熊さんが綴る淡々とした日記です。

肥前が城@晩秋のくじゅうはもう冬の準備に入っていました!!

2011年11月11日 05時57分44秒 | 【実録】山歩きは、最高
11月3日、雨の降る週末が続き、少し遅れてくじゅうの秋景色と思って向かったのですが、
さすがにのの時期では、晩秋・冬の準備といったくじゅうの峰々でした。
小雨も降っているし、今冬のくじゅうで脚を痛めた友人もまだ完全復活ではないし、と言う事で
今回は肥前ヶ城まで行き、チゲ鍋でもつつくことにしました。
じっくり朝食を済ませて、ゆっくり登ることに決定です。


登山口:標高1330m:曇り 気温:12度(8:00現在)

【コース】
牧ノ戸峠駐車場着(1:50)~牧ノ戸登山口発(1330m)(8:40)~牧ノ戸第一展望台着(9:00)
~第二展望台(9:15)~沓掛山(1503m)(9:25)~中継地点広場着(10:00)~休憩~発(10:05)
~扇ヶ鼻別れ(10:25)~星生山別れ(10:41)~肥前が城登山口(10:45)~肥前が城山頂(1685m)(10:59)
~昼食&昼寝~山頂発(12:50)~~扇ヶ鼻別れ(13:40)~沓掛山(1503m)(14:20)~第二展望台(14:30)
牧ノ戸第一展望台着(14:38)~牧ノ戸登山口着(1330m)(14:48)

 
【牧ノ戸峠駐車場付近】
全天雲りの中とは言え、ここしばらくは週末雨だったし、なのかかなりの登山者の方でいっぱいです。


【牧ノ戸登山口から沓掛山方面】
沓掛山方面の紅葉もすでに終息気味のようです。
今年は、やっぱり遅かったかな~!
昨年は、10月23日に来てるんですよね!!
かなり雲がかかっていて登山口正面の沓掛山北面も色づき始めていた頃でした。

 
【牧ノ戸登山口】
登山口近くにまだ残っていた紅葉です。
登山口にも人が溢れかえっています。


【真弓(まゆみ)の実】
登山口から少し上がったところに、赤い実をつけた「真弓(まゆみ)」の木があります。
弓を作るのに適した木だからその名があると聞いたことがあります。
きれいな実ですよね!

 
【霞む由布岳と第一展望台付近】
遠くに「独立峰の豊後富士由布岳」の双耳峰を望むことができましたが、今日はかなり霞んで
います。


【牧ノ戸駐車場付近】
第一展望台を過ぎたあたりからの牧ノ戸駐車場付近は付近の道路脇への駐車も多くやはり今日は
かなりの登山者で賑わっているようです。

 
【第二展望台】
阿蘇方面を遠望すると、阿蘇五岳の山波みが雲海の中に浮かびあがり、実に良い景色です。

 
【沓掛山付近の紅葉】
昔、修行者がここまで登ってきて、わらじを脱ぎ木の枝に掛けたことに由来すると聞いている
「沓掛山」周辺の紅葉もすでに終盤を迎えていてちょっと残念な景色となりましたが、多少は
見所が残っています。


【沓掛山(1503m)】
山頂の肩の巻いて登山道があるためか、この山頂には、意外と皆さん寄らないんですよね~!
ぜひ、立ち寄ってみてくださいな!景色はかなり良好ですよ!!

 
【尾根道沿いから】
途中、沓掛山を振りかって見ると、こんな風景が、まるで、沓掛山が噴火しているようにも見えます。


今回は、いつもの中継地点広場はあっさりととおり過ぎ---途中小休止しましたけどね----て扇ヶ鼻の
分岐を目指します。

 
【扇ヶ鼻別れ】
分岐を左にとり肥前が城に向かいます。
残念ながら、雲行きの改善は望めそうには無いです。


【丘の上の岩が見えるあたりが入口】
20分ほど歩き、星生山の分岐を過ぎた、西千里ヶ浜に入りかけたところから、肥前ヶ城に入ります。
ここには、案内板はありません。西千里ヶ浜に入りかけたところの左手の丘の上にポツンと岩があり
ますので、クマザサの中を登山道を見つけながら岩に向かいます。


【岩から見た西千里ヶ浜と星生山】
中央を登山道が西~東に伸びているのがわかります。


【肥前が城への道】
5分ほどで岩に出会いますから、ここから右に曲がり、草原風の笹の中を進みます。
ここからでも、360度景観が楽しめます。


【肥前が城(1685m)】
さらに、笹の原を10分ほど歩くと、山頂の標識があります。
久住連山の中でも、11番目に標高の高い山でもあるにもかかわらず、訪れる人がきわめて少ない
ためか、標識もなんだか寂しそうです。
何かの折に作ってこようかなとも思います。


【扇ヶ鼻】
西に扇ヶ鼻、東に久住山、北に星生山、北東に天狗ヶ城~中岳、南西に阿蘇五岳、南東に祖母山・傾山山系
と、360度の絶景を観ることができる場所で、結構お気に入りのやさしい山です。


【久住山~稲星山】


【天狗ヶ城~中岳】


【阿蘇五岳】

※真っ青な空の下での写真がほしいところですが、それは次回ということで・・・!

写真など撮っていると11時かなり過ぎたしで、昼食の準備にかかります。
いつもの如く、登山靴を脱ぎ、ゆっくり準備にかかります。
今日のランチメニューは、「うどん入りチゲ鍋」と「おにぎり」と「プリンのデザート」です。

 
【うどん入りチゲ鍋】
寒いとまではいきませんが、やはり暖ったかい鍋はうまいですね~
おにぎりと共にしっかりといただきました。

御御馳走様でした

食後の紅茶とデザートを頂き、かなり食いすぎたな~とも思いながらも、双眼鏡で久住山頂等の
登山者の皆さんを眺めつつ、しばしの昼寝タイム!!
この、ゆったり、まったりした時間が大好きです。

1時間40分以上もゆっくりしたところで、一気に下山します。


【快適な登山道】


【沓掛山】


【沓掛山の南面の紅葉模様】
2時間ほどじっくりと時間をかけて、牧ノ戸登山口に14時45分に到着です。

 
【万年(はね)の湯】
帰りは、玖珠にある、小学校のを退職された元先生が退職金で掘ったという、100円温泉
「露天岩風呂 源泉掛流し温泉 万年(はね)の湯」に入って汗を流し日田焼きそばを食しに向かい
ます。
※入浴時間:4月~11月⇒7時~22時 11月~3月⇒8時~22時
※入浴料金:大人 100円
H.P. 玖珠町商工会

今年は、少し遅すぎた感じです。
100kmウォークの後、週末はずっと雨だったしな~!!と怠慢してしまった・・・反省!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第4回おんが郡ウォーターフ... | トップ | 元祖ラーメン長浜家@中央区... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【実録】山歩きは、最高」カテゴリの最新記事