山と草花と麺三昧【博多発 森の熊さん】

日々の山歩きと出会う雑草や花と庭いじりとかとかなんでもありで、とても麺好きな博多の熊さんが綴る淡々とした日記です。

根子岳@阿蘇市 雨の中!オオヤマレンゲを探して天狗のコルまで行ってきました!!

2012年07月07日 12時38分44秒 | 【実録】山歩きは、最高

6月23日オオヤマレンゲを見に根子岳に向かいました。
梅雨に入り、雨の切れ間をついての決行です。
いづれにしても、オオヤマレンゲの見ごろは梅雨ですからね~!!


【サンキューラーメン(390円)】
午前5時に基山パーキングで、待ち合わせ、まずは「朝ラ~」にて腹ごしらえです。


【替玉(100円)】
しっかり替玉食って出発です。

詳細は後日、「くま的麺奇行」のカテゴリーにアップしますね。

阿蘇に入り、阿蘇五岳を眺めるとなんとか雲もかかってはいないし、なんとかイケそうな
感じなんで、今回も途中まででも仕方無いと思いつつヤカタガウド登山口に向かいます。

宮地が近づくにつれ霧雨が落ちてきますが、道の駅で休憩をとりつつ登山口に向かいます。

登山口:天気:雨 気温:17度

【コース】
ヤカタガウド登山口駐車場発<850m>(8:30)~砂防ダム通過(8:45)
~ゴルジュ鎖場<900m>(8:55)~ゴルジュ上部着<1025m>(9:20)
~自然林の登山道口<1120m>(9:45)~天狗のコル着<1370m>(10:45)
~休憩~天狗のコル発(11:05)~ゴルジュ上部着<1025m>(12:40)
~ヤカタガウド登山口駐車場着<850m>(13:28)



【根子岳の遠望(登山口へ向かう途中から)】
正面奥のギザギザの鋭峰が根子岳です。


【ヤカタガウドルートの登山口】
この登山口には3~5台程度駐車可能ですが、手前の三叉路付近に駐車するのがベストだと思い
ます。三叉路から登山口までの道は狭いし、離合ができる場所も少ないですから!


【砂防ダム上部から】
登山口から、砂防ダムを5つほど越えます。一昨年に比べても、木々が生茂りすでに砂防ダムと
しての機能が半減しているんではないかと年々思えてまりません。


【ヤマアジサイ】
ヤマアジサイに見送られながら、砂防ダムの上部に到着!!
しばらく「ガレ場」が続きます。


【薄暗い谷間】
ガレ場の終点あたりから、左に折れ、少し薄暗く感じる
両側が切り立った岩の谷間へと入って行きます。いよいよ、本格的な登りの始まりです。
秋には、紅葉が素晴しい谷間を進みます。

 
【岩場の登り】
谷間を進むと大きな岩に阻まれます。ここを右の岩に沿って岩の上まで上がり先に進み
ますが、前のツアーの皆さんがこの先の、鎖場あたりで時間を食っているので、休み
休みの登りとなりました。
この先は、緑のコケに覆われた岩場ばかりですので、時間がかかるのは仕方ありません。
20分ほどかけて、岩場を少し滑りつつも上がると、「天狗岩」への標識と「水場」
のある場所にでます。ここで 休憩!


【根子岳への道標】
根子岳への道標あたりには、「水場」があります。気持ちの良い水が流れています。
このあたりから、「オオヤマレンゲ」を目にすることができます。
左右の木々を良く見て進みます。
いよいよ、今年も「オオヤマレンゲ」とのご対面です。



天狗岩への道標から左に入り、自然林之中の登山道を登ります。
そこそこ之角度のある登山道、しかも濡れている事もあり気をつけて一歩一歩足を固めつつ
登ります。

崩壊地のがれ場上部あたりから、多くの「オオヤマレンゲ」を見る事ができます。

 

<深山咲く貴婦人達をお楽しみください>













ゆっくり「オオヤマレンゲ」を鑑賞しつつ10時45分に天狗のコルに到着!!


【天狗のコルから南面を覗く】
元来、高いところが嫌いなクマは、恐る恐る南面の絶壁を覗きこみます!!


【東峰への縦走ルート】

 
【西峰への岩場ルート】

ここから先はクライマーの世界ですよね~!!


【直下のオオヤマレンゲの蕾】

狭い、天狗のコルでしばし景観を楽しみ、雨雲も近づいてきているようなので、下山する
事にしました。

途中、がれ場あたりからしばらく雨に打たれましたが、ゆっくり「オオヤマレンゲ」を眺め
られて本当に良い山行きとなりました。

今回のルートは こちら です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うなぎの黒田屋 日田豆田支... | トップ | 福岡城むかし探訪館に寄って... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【実録】山歩きは、最高」カテゴリの最新記事