第3回目の舞鶴公園にこんなもんありますは、「藤棚」です。
【藤棚】
名島門の直ぐ横に舞鶴公園内の「藤棚」があります。
ここ舞鶴公園は、桜を初め、様々な花を見ることができます。
この付近には、牡丹園、睡蓮池、菖蒲園などがあり数倍楽しめる場所です。
【藤棚】
※※主な花の時期※※
◆梅(1月中旬~2月中旬)
◆桜(3月下旬~4月上旬)
◆八重桜(4月頃)
◆藤(4月中旬~5月上旬)
◆牡丹 . . . 本文を読む
013見出し
第2回目の舞鶴公園にこんなもんありますは、
福岡市指定文化財(建造物)名島門です。
【名島門】
奥にある舞鶴中学校のまるで正門代りの如く、中学生が入っていく光景があります。
【名島門の案内標識】
この門は天正16年(1588年)、小早川隆景(たかかげ)が多々良川口の名島(現在の東
区)に築いた名島城の門です。
福岡藩初代藩主・黒田長政が居城を名島城から福岡城に移すと . . . 本文を読む
昨日の続きで岩石山の山頂からです。昨日の【岩石山】は こちら です
【コース】添田公園駐車場着<90m>(8:00)~岩石山登山口(8:25)
~三ノ滝(8:40)~二ノ滝(乙女岩・中央コース分岐)(8:51)~一ノ滝(9:04)
~針の耳(9:07)~山頂直下展望岩(9:20)~(休憩)~発(9:26)~山頂着<454m>(9:33)
~休憩~発(9:40)~馬場跡( . . . 本文を読む