旅行初日、5月3日は、初めは、4時半出発予定でしたが、渋滞のことを考え、3時半出発にすることに。
前日は、早く寝ようと、9時には布団に入りました。
ぐり先生は、すぐに熟睡。
2時過ぎに目覚めると、隣で寝ているはずの社長(夫)がいません。
1階に降りようとすると明かりが!
なんと、渋滞のことなどが心配で、社長、眠れなかったとか。
それならば、もう、出発しようと、2時半過ぎには出発することに。
真っ暗な夜中に、荷物を持って、カーナビを入れ、車を走らせました。
高速道路では、パーキングも、真っ暗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8b/51e2e574b7d40a376c2f314ad144fc2f.jpg)
ところが、渋滞どころか、道はガラガラ。
スイスイ進んでいきます。
やっと、朝が開けてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/04aec58494b64ac4fa2fda8891b19ad7.jpg)
高知に着いたのは7時。
一睡もしていない社長は車で仮眠。
ぐり先生は、行きたかった高知城へ。
行きに、ニワトリの鳴く高知大神宮を見つけました!
ニワトリの神社らしく、たくさんのニワトリがいて、放し飼いのニワトリも。
「こけこっこー」
と、鳴いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/9a4cc8a223107285e5a6bff4736a497c.jpg)
時間が早く、おみくじができなかったのが残念です。
それから、高知城へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d9/f2b8e1c97d37e45f4966a3574198c585.jpg)
もちろん開門前でしたが、高知城をぐるっと1周しました。
トイレに、こんなかわいい置物が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ef/db73d3562929e27a38253bf1a4cb37c1.jpg)
鐘と、そこにいた猫ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1b/50cbacb0d27ff23dc14fb65d4e4d8a19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/99/af956095175e8c23fcec3549672ad13b.jpg)
町には、路面電車がいっぱい走っていましたよ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/9593f310b8cfaa8ffeb0fc2565162f77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/9593f310b8cfaa8ffeb0fc2565162f77.jpg)
安居渓谷に向かって走っていると、道の駅。
こんな魅力的な看板が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/697106cba6804d06528704c04c736836.jpg)
でも、こちらもまだ開店前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1f/29cf9c3f4b7ddc670fe77445064535bc.jpg)
つばめの巣を見つけましたよ!
道の駅は、おしゃれな道の駅で、こんなアートも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/ebff694d8a447b65c283972b5e2abbce.jpg)
自分用のおみやげに、ピアスを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/39/8a9dedf41a75771fcbbaa4379dca598e.jpg)
おいしかったアイスとお煎餅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ee/1855142d0bc769269a1e1e826e814cee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/99/593e9045f64801687805c446a09e579b.jpg)
そして、安居渓谷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/44/2544bde600022a25036b6f47d7dec2f9.jpg)
仁淀ブルーの始まりです。(*^_^*)
もみじの公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/25/9017ebb5d6f3570082a9fba65cb69ef8.jpg)
水晶淵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bf/02cfc6c90d16e8aee67492372fcb9e26.jpg)
砂防ダム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c6/ed40a3b9fa30f96697c93049735f5706.jpg)
背龍の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c6/f42b8ed59cf5abe147738cbfbe7e40f0.jpg)
お昼は、河原で、カツオのたたき丼をいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/73/c074bf5bc70861e5164d4280a9c2ac65.jpg)
それから、また車に乗って、にこ淵へ。
ぐり先生感動して、動けませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c4/274477a208c72ad940b077c9b1737eed.jpg)
急な階段などを上り下りした後は、冷たい湧き水で手を洗いました。
どこへいっても、
「ホーホケキョ」
の鳴き声を何度も聞いた山の中でした。
でも、その時点で、まだ、1時半くらい。
道は空いているし行くところもなくなって、ずいぶん歩いたのでくたびれて、道の駅で時間をつぶすと、3時前にはホテルに着きました!
道の駅には、かわいい苗が売られていて、すごく買いたかったけど、持ち帰られないので我慢我慢でした。
ぐり先生は、素人の童話書き。
ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。
今回の作品は、「あじさい」
大人にも子どもにも読んでいただける童話です。
作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。
よろしくお願いします!
ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。
今回の作品は、「あじさい」
大人にも子どもにも読んでいただける童話です。
作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。
よろしくお願いします!