ぐり先生の療育日誌

児童発達支援、放課後ディサービスの先生を初めて1年以上が過ぎました。kids first! 新しい施設を立ち上げました!

金曜日!

2024年11月30日 | おでかけ
きのうも、児童発達支援の2号店。

お昼は、定食がなかったので、事業所で納豆ご飯を食べました。

午後は、添乗とトレーニング。


午後は、Oちゃんも来所。



きのうは、金曜日で、次の日の保育園がないので、ママのお迎え。

その前に、社長(夫)が、Iちゃんを保育園に迎えに行って、2号店へ連れてきました。

公私混同。(*^_^*)

OちゃんとIちゃんは、ママと帰っていきました。

今日は、朝から、髪をバッサリ切ってきました!

まくらをして、ふとんをかけて眠るミルたん。


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「ある文房具屋のお話」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのうも!

2024年11月29日 | 施設
きのうも、朝から、児童発達支援の2号店。

ランチは、野菜炒め定食。


午前中はよかったのですが、午後から、またすごくしんどくて、でも、これじゃあ、働けないと思い、必死で耐えました。

午後の担当は、ふたり。


Oちゃんも、来所。


うちの施設では、お勉強をするたびに、ごほうびシールを貼って、10個溜まったらプレゼントがもらえるのですが、Oちゃんも、きのう、10個溜まりました。

帰りの車の中で、プレゼントを開けてしまい、中身の消しゴムがバラバラに。


困ったOちゃんです。


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「子猫と青い星」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにダウン!

2024年11月28日 | 施設
きのうは、朝から、ものすごい疲れだったのですが、児童発達支援の2号店でした。

が!

着いてから、思い出しました。

病院の予約日だったのです。

予約は、来週に変更してもらいお仕事。

ランチは、焼きそば定食。


が!

またもや、今度は、体がだるくてどうしようもありません。

熱を測ると微熱もあったので早退することに。

Oちゃんの顔を見たかったのですが、それまで耐えきれず、午後は、お迎えの添乗と担当ひとりだけして帰りました。

バスが行ってしまっていたので、歩くことに。


冷たい風が心地いいです。


1時間ほど、のろのろ歩いて帰りました。


家に帰ると、すぐに寝て、今朝は回復しました。

たぶん。


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「ながれぼしのよる」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちゃの断捨離!

2024年11月27日 | 日記
きのうは、Oちゃんも、Iちゃんも、保育園をお休みしたので、お姉ちゃんの家で、ばあばの日でした。

Oちゃんは、寝ているので、Iちゃんを遊ばせて、洗濯をして、洗い物をして、カレーを作ります。

犬の世話もしてますよ!

一箱を四分の一にして、甘いのと中辛を作るつもりだったのに、ついうっかり、二分の一箱入れてしまいました。

たっぷりのカレー。

起き出したOちゃんが昼前には、

「お腹空いたー」

といいだしたので、ごはんが炊き上がる前に、カレーだけ、お皿に入れて、先に食べ始めました。

お腹空いたとあって、すごい食欲。

ふたりとも、お代わりです。

そのあと、ごはんが炊けて、Oちゃんはふりかけごはん、Iちゃんは、カレーごはんを食べ、完食です。


子どもたちが食べ終わったあと、ばあばも、中辛のカレー。


残りをどうしようかと思っていたら、お昼を食べに帰ってきたママが、完食してくれました。

すっかり慣れて、なついてくる白猫りー。


Oちゃんは、2回も……ウンチを合わせると3回もトイレ成功。

残った新しいおむつの後ろのテープをタグ代わりに触っています。


取り上げたら怒るし。(*^_^*)

時間が余ったので、ママに、何かすることある? と、ラインしたら、

「掃除!」

と帰ってきたので、おもちゃを、隅から隅まで掘り出して部屋の真ん中に置き、断捨離しました。


ごみ袋ふたつ。


すっきり。

気に入ってたおもちゃもあったのにーと、ママは、なげいてたけど。


おやつは、Oちゃんは、おにぎり。

Iちゃんは、スープごはん。

前日に買っていた野菜炒めセットを忘れてしまったので、お肉の焼いたのと、玉子焼きが晩ご飯。

Iちゃんは、残したけど、Oちゃんは、ほぼ完食。

食べている途中に、ママが帰ってきました。

洗えるだけの茶碗を洗って、あとはお任せ。

くたびれました。


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「ほっこりだましっこ」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちこっちと!

2024年11月26日 | おでかけ
一昨日の西宮神社のお砂持ち神事は、令和の本殿御屋根葺替行事で、行われたもので、ローカルのニュースでも取り上げられていましたよ!

今日は、早起きしたので、ウォーキングに行ってきました。(*^_^*)

さて、きのうは、午前は、児童発達支援の2号店。

ランチは、しゃけ、おでん、ロングウインナーの定食でした。


午後は、2号店で、ひとり担当した後、放課後等デイサービスの3号店へ。


添乗と見守りをして、また2号店へ戻り、添乗へ。



忙しい日でした。

Oちゃんは、お熱でお休み。

ママも、お休みでした。

ぐり先生は、きのうも、大好きなせこガニを食べて、自分へのご褒美!


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「お地蔵さん」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする