きのうは、京都の下鴨神社のみたらし祭りに行ってきました!
まずは、京都駅へ。

そこからバスで、下鴨神社へ向かいます。

素足になって、ろうそくをもらいます。

さて、いよいよ、水に入ります。

「冷たーい!」
湧き水は、すごく冷たいです!!

ろうそくに火をともします。

水から上がったら、湧き水をいただきます。
たっぷりいただきました。

そのあとは、無病息災健脚祈願です。

こちらも、水に浮かべます。

おみやげは、通帳入れと、

宝くじ入れ。

おみくじは、吉でした!

帰りは、みたらし団子を食べて帰ろうと、社長(夫)についていったら、道に迷ってしまい、なぜだか京阪電車?の駅についてしまいました。
もう、暑い中を歩ける気がしなかったので、それに乗って大阪に帰ることに。
豪華な社内!

京橋で降りて、居酒屋へ。

家に帰るころには、くたくたでした。

でも、あの水の冷たさは、忘れられません。
ぐり先生は、素人の童話書き。
ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。
今回の作品は、「山の郵便屋さん2」
大人にも子どもにも読んでいただける童話です。
作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。
1,3,4も、載っています。(*^_^*)
よろしくお願いします!
ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。
今回の作品は、「山の郵便屋さん2」
大人にも子どもにも読んでいただける童話です。
作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。
1,3,4も、載っています。(*^_^*)
よろしくお願いします!