
今日は、スポーツの日でしたね!
ぐり先生のスポーツは、朝のストレッチと、ウォーキング!
奈良の春日大社と東大寺に、近鉄奈良駅から、歩いて回りました。
すっごく、足が痛いです!(/o\)
でも、春日大社には、灯篭の真っ暗な部屋があり、幻想的で、感動しました。
いつまでも、いたいくらい。
東大寺の大仏は、やさしく包んでくださるようでした。
鹿せんべいを買ったのですが、そのとたん、噛みついてくる鹿の子がいて、痛くて痛くて、逃げ回りました!
めっちゃ、痛かったです。
奈良の鹿には、何度も会ってるけど、噛みつかれたのは初めてでした。
餌をあげて、コミュニケーションを取ろうと思ったのに!
ただ歩いてるだけの子のほうが、頭をなでさせてくれたりして、やさしかったです。
春日大社では、鹿のおみくじを買いました。
大吉ではなかったですが。
社長(夫)は、白いほうで、ぐり先生は、木目の鹿です。
写真のおみくじをくわえてる鹿がそれです。
それから、一目惚れした招き猫と、事業所のロッカーに貼るマグネット。
そして、娘たちにお菓子を買いました。(写真)
外国の方がいっぱいでしたよ。
でも、あの春日大社の灯篭は、外国に住んでいても見てみたいと思うかもしれません。
だから、外国から来られる気持ち、うなずけました。
ぐり先生は、素人の童話書き。
ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。
作品を読んでいただければ、嬉しいです。
ぐり先生のスポーツは、朝のストレッチと、ウォーキング!
奈良の春日大社と東大寺に、近鉄奈良駅から、歩いて回りました。
すっごく、足が痛いです!(/o\)
でも、春日大社には、灯篭の真っ暗な部屋があり、幻想的で、感動しました。
いつまでも、いたいくらい。
東大寺の大仏は、やさしく包んでくださるようでした。
鹿せんべいを買ったのですが、そのとたん、噛みついてくる鹿の子がいて、痛くて痛くて、逃げ回りました!
めっちゃ、痛かったです。
奈良の鹿には、何度も会ってるけど、噛みつかれたのは初めてでした。
餌をあげて、コミュニケーションを取ろうと思ったのに!
ただ歩いてるだけの子のほうが、頭をなでさせてくれたりして、やさしかったです。
春日大社では、鹿のおみくじを買いました。
大吉ではなかったですが。
社長(夫)は、白いほうで、ぐり先生は、木目の鹿です。
写真のおみくじをくわえてる鹿がそれです。
それから、一目惚れした招き猫と、事業所のロッカーに貼るマグネット。
そして、娘たちにお菓子を買いました。(写真)
外国の方がいっぱいでしたよ。
でも、あの春日大社の灯篭は、外国に住んでいても見てみたいと思うかもしれません。
だから、外国から来られる気持ち、うなずけました。
ぐり先生は、素人の童話書き。
ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。
作品を読んでいただければ、嬉しいです。