Kumitsu式太極拳《室町武術文化を繋ぐ会》

すべての太極拳共通のシークレット・テクニック伝授の教室ブログ

人生を五度生きている

2018年03月20日 10時00分55秒 | 太極拳
・合気道の道場運営(学校クラブ活動でも指導しています)

・学習塾SOLA

・小学校の非常勤講師(教諭)

・書講師(カルチャー教室で小筆・筆ペン・ペン字を教えています)

・太極拳(九密式太極拳PRO)主宰

・家族のなかのお父さん

私の一生は一度きりだけですが

私はいろんな立場で、いろんな時間・空間に立っていろんな人生をパラレルに

動いています。

そんな生き方をしています。

"楽しいでしょうねぇ!"と言われもします。

でもちよっと違います。

自分の不完全さを知っていますので、学びの最中にいつもいます。

いつも楽しい = 不安を抱き

いつもワクワクするから = 時間がアッという間に過ぎていき

人との出会いが多い分 = 人を芯から嫌いになれず

自分は@@だ! と決めてしまわない。

私は、こういう人だから・・・とか

私って@@タイプだし・・・とか

私的には・・・

というものは一時的、固定的、その場に一時的に適した言いわけなんです。

自分は@@だと、決めてしまう、枠をつくってそこに居心地を見出してしまえば

楽ちんですが、それはアンリスキー(つまり面白みがない)な生きかたです。

一度の人生を退屈にするのも、そう思えるのも"真の変化"を生み続けないからです。

太極拳も同じことを同じレベルで健康的だと決めつけて、ぐるぐるしているのはやめようと教えているのが当会です。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。