毎日を散歩しよう

毎日のことを綴ります。
散歩して家事して買い物して、ネット見て。
記事の日付は実際とは少しずれがあります。

241013 懐かしいフイルムのRICOHカメラR1

2024-10-13 14:55:33 | 家電

午前中の宣言通り、洗車してきました。
洗剤を付けて洗ったけれど、スポンジだけじゃあ汚れが落ちなくって仕方なくクロスで磨きました。
所要時間1時間半、気づけばお昼時になってて暑かったです。
汗がたくさん出てシャワーしたくなりました。

フロント部分の汚れは仕方ないと思うけれど、ホイールも土埃?で汚れていて。
水で濡らすと一時的に分からないけれど乾くとホコリ汚れが出てきて、なんども洗いました。

片付けをして休憩と部屋でゆっくりしてました。
その後立とうとしたら、腕と肩の筋肉痛が始まってました。
腰痛と腱鞘炎はひどくなってます。
でも洗ってる時はそれほど気にならなく...なってなくって、手首が痛くて右左と手を替えてました。

両手首に湿布を貼ってサポーターをして固定してると痛みがないので楽です。
締め付けがあるからちょっと痒いけれど。
きっと料理すると痛むんだろうなぁ。

キレイになった愛車、可愛いです。
いつもお世話になってるし大事に乗りたいです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
懐かしい家電、今度はカメラ。
フイルムのカメラです。
電池はカメラ専用の形の電池、コレも高かったです。

CR2の電池入れたら動くのかな?
フイルム入れてまだ撮影出来るのかな?

このカメラの一番の思い出はイギリス旅行。
軽いカメラが欲しくて買って、持って行ってたくさん撮影し...てた時に落下させました。
残念なことに旅の途中で壊れました。

現場はリバプールの港です。
当時まだ薄給だった私にとっては高価なカメラでした。
保険に入っていたので携行品保証を読むと旅行中に壊れたことの証明が必要とか書いてありました。
なので宿泊先のホテルの人に一筆書いてもらって、修理後の領収書とともにそれを入れて保険請求をしました。
無事に振り込まれた覚えがあります。
やっぱり懐かしいなぁ。



「以下は広告」
RICOH WG-80 BLACK リコー本格防水デジタルカメラ 14m防水 (連続2時間) 1.6m耐衝撃 防塵 -10℃耐寒
https://amzn.to/3zI4xlM



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

241013 小久保工業所 緊急簡易ブランケット

2024-10-13 09:20:48 | 防災

今日もいい天気です。
朝から散歩して買い物も済ませました。

そして今から洗車します!とここに宣言しておくきます。
ちょっとやる気がでてこないんですよね。

最近夜露で濡れてる上にホコリが付いて、気づいたらリヤガラスがドロドロ。
夫が通勤で工事中の場所を通らないといけないらしくタイヤ付近もドロ跳ねしてるし。
こうなってくると夫より私が我慢できないんですよね。

夫に乾拭きしなくていいなら洗車しようかな、とは言ったけれど。
うん、10時からスタートします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
防災用品で「そういえば...」と持っていなかったアルミブランケットを買っておきました。

使わなくて済むことを願って、どこに入れておこうかな?
持ち出しリュックか車か。
う~ん。

使うことがありませんように。


「以下は広告」
小久保工業所 緊急簡易ブランケット
https://amzn.to/3YhBSNU
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする