毎日を散歩しよう

毎日のことを綴ります。
散歩して家事して買い物して、ネット見て。
記事の日付は実際とは少しずれがあります。

240211 ファミマ ふわふわシフォンケーキ

2025-02-11 17:23:16 | 日記

たまにはコンビニスイーツを。
割引シールがあると弱いです。

ふわふわでクリームの量が少なそうだけど丁度良かったです。


「以下は広告」
京都発!紅茶のシフォンケーキ
https://amzn.to/4hlZqbn

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250107 近江兄弟社 メンターム薬用スティック レギュラー

2025-01-07 14:30:31 | 日記

なぜか今朝からいいね!ボタンが見えて押してあるのも確認出来るようになってました。
見えない状態で一応1クリックしておいたのがちゃんと押してある状態でした。
gooのサイバー攻撃のシャットダウンしたっぽい辺りが解消されたのかな?
なにせ通常に戻ってありがたいです。
後で写真の向きも変わるか確認せねば。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
急いで買い物をすると失敗した例2例目。
メンタームです。

私は気にしてなく安い方のリップを買ってましたが、よく見ると「メンソレータム」と「メンターム」がありました。
夫はリトルナースの「メンソレータム」派だったそうでして。
それ以降は「メンソレータム」を買うことにしてました。

夫が会社用に持って行く「メンソレータム」をなくしたというので急遽買い足したリップ。
家に帰ってよく見たら「メンターム」でした。
そういえば最近の買い物行動半径内に「メンソレータム」が売ってないんですよね。
高いメンソレータムは売ってますが、ウチが買うのは一番安いタイプなんです。

コレはその内に私が使います。
メンソレータムとメンターム、ロート製薬と近江兄弟社。
調べると元々は同じだったようですが企業の歴史を読むと面白いです。
イメージ、近江兄弟社の製品の方が安いです。


「以下は広告」
【近江兄弟社】メンターム薬用スティック レギュラー
https://amzn.to/4a5BHtc
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年 元旦

2025-01-01 16:33:06 | 日記

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

昨日はB'zを聞いてはしゃいでました。
今朝は少し遅めに起きて、初詣に行きました。

その後カインズへ行ってなんかバタバタしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 大晦日

2024-12-31 09:08:40 | 日記

今年もあと数時間ですね。
お世話になりました。

今年はだいたい健康で、胃は不調ながらも少量ずつなら食べれるしここ数年の中でも良い年でした。
問題というと体重の増加ぐらい?
とはいえ年始にマンモグラフィーの検査が待ってますが。

普通に健康診断の2次検診なら気にならないんですが、健康診断した団体からの医師からの電話での再検査ってことで心配してしまってます。
今まで健康診断して10年以上の中、数回の再検査はしてても、電話連絡が来たのは初めてです。
まぁガンになってたらなってたで考えればいいし、おそらく乳腺症の悪化?じゃないかなぁって思うようにしてます。
年末年始で暇だとそんなこと考えちゃってます。

とはいえ、年末大晦日。
コタツに入ってPC触ってるという普段と変わらない日常です。
夜はどん兵衛のそばを食べます。

皆さんもよいお年を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つい...

2024-12-20 17:57:28 | 日記

少し前のお話。
スーパーで飲み物のコーナーで販促品を見つけてしまって。
取り合えず1個もらえるようにコカ・コーラ商品4本持ってレジへ行きました。
車で待ってた夫に
「ごめん。誘惑に負けて買っちゃった。」と見せると
「他のもあるか見に行こう。」となりました。

結果、次のお店はなく、その次のお店で3種類あって12本買って。
再び最初に買ったお店に戻り最後の1種類をゲット!
なぞの達成感!

いえ、ウチ、決して「ちいかわ」コレクターではありません。
読んでもいません。
ツリーも飾りません。

この子たちの行方は...。
ちいかわを愛してやまない人へのプレゼントとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年末 伊勢神宮内宮参拝

2024-12-12 09:09:34 | 日記

外宮をUPして内宮をUP忘れていたことを思い出したので。
11月のまだ暑い日に参拝してきました。

天気が良かったのか、行った時間が午前10時前という混みだす時間だったせいか、一番近い駐車場は満車で待ちの渋滞中でした。
なので戻って広い駐車場に停めました。
そこから歩いて内宮へ。

参拝客が多い多い。
団体も来てました。

丁度菊の季節だったから展示もありました。

玉砂利をテクテク歩きます。
お札を納札所で返してついでに裏のトイレを借りました。
トイレが空いててキレイだと助かります。

手を清めて、参道を歩く。
参拝しました。
帰り道でお札を頂いて、神馬を見ました。

そういえば昔まだガラケーの時代にこの内宮の桜の花を待ち受けにしてました。
最近、桜の咲く時期に参拝してないなぁと。

再びおはらい町を歩いて、少しお店を覗いて駐車場へ向かいました。
結果、あと数分で1時間経過で。
無料時間内に退散しました。


「以下は広告」
伊勢 - 宮忠 - 伊勢しめ縄(玄関用) ミニサイズ 蘇民将来子孫家門
https://amzn.to/4izGAhR

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年末 伊勢神宮外宮参拝

2024-12-11 13:50:42 | 日記

年末になったので恒例?の伊勢神宮参拝をしています。
外宮へ行ってきました。
(先月内宮を参拝してますが、UP忘れてました。)

平日の10時頃駐車場へ到着。
まだチラホラ空きがありました。

手水舎は増設工事中でしたが清めることは出来ました。
水が冷たかったです。

参道も空気をひんやりと冷たく、急ぎ足で歩いてしまいました。
玉砂利の上を歩くと足が少し取られます。

お札を返して本殿へ。
お参りの人がたくさんいました。

先にお参りしている人を少し待って参拝しました。

いつもは多賀宮も参るのですが、夫も私も寒いせいか今日はもういいかなと。
お札を頂いて帰りました。

そして伊勢うどんを食べました。
私も昔、外宮参道のお店で食べて以来のほんとの伊勢うどん。
夫は外食ではほぼ初めてらしく、麺の柔らかさに「もう少しコシが欲しい。」と言ってましたが柔らかいのが伊勢うどんです。

夫が松阪牛筋うどんを選んだけれど、伊勢肉うどんも食べたいというので私がそちらを。
私は牛肉を食べると胃が負けるのでお肉は夫がほとんど食べました。
身体が温まりました。

1年無事に過ごせて良かったです。


「以下は広告」
伊勢うどん 10食 (鰹だし つゆ付 簡易包装 パッケージ)
https://amzn.to/4grp1i7

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左手首が腱鞘炎(?)

2024-07-11 18:52:02 | 日記

昨日の夜から左の手首に違和感がありました。
ポキッて鳴らしたいけれど鳴らなくって、あちこち向きを変えて落ち着く位置を探すも違和感が増すばかり。
仕舞いには少し痛くなってしまいました。
寝たら治るかな~と期待して寝て、起きたら痛みが増してました。

おそらく腱鞘炎、右手がなったことあります。
未だに右手は使い過ぎると痛くなるんですが、左もかぁ。

午前中、動かさないようにサポーターを探しました。
右手用に買ったシンプルなサポーターがあったから着けましたが、暑い、蒸れます。
手首が痒くなる感じで、付けたり外したり、すると痛みが..。

ふと保冷剤で冷やしてみました。
そうすると痛みが楽になりました。
それからは保冷剤を挟めるサポーター(おそらく腕用)を折り畳んで、その間に保冷剤を入れて冷やしてます。

どう痛いかというと、キャップを外そうとする動作で痛みます。
瓶を左手で持って、右手で蓋を捻ると痛い。
力を入れたり、回転動作がダメです。

こうやってキーボードを入力してる分には、軽いほぼ前後の動作なので大丈夫です。
しばらく安静を心掛けないとって言っても家事はやらないといけないんですよね。
左手で出来ないからと右手を使い過ぎるとこっちも腱鞘炎の気配があるから、どうにもならない。
数日間必要最低限の家事しかやらないでおきます。

整形外科で買った右手のゴツイサポーターがなんとか使えないかと思ってはめてみたけれど、やっぱり右手用なので左右逆の構造でした。
かといって整形外科行くのも(面倒~)って思っちゃう。
前通った整形外科は人気なのか、血液検査・レントゲンとかやってから、診察まで数時間待ちだったもんなぁ。
なんで整形外科ってあんなに混むんだろう?って歳を重ねると身体のあちこち痛みだすから仕方ないんだろうな。
左手首、早く治って。



「以下は広告」
バンテリンサポーター 手くび専用 大きめ/Lサイズ(手首周囲 17~19cm) ブラック
https://amzn.to/3RZnc2c

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240605 夏の草抜き

2024-06-05 21:16:15 | 日記

今日は朝早くから庭の草を抜きました。
前回からまだ日が経ってないせいか、全体を1回で終えれました。

草を抜くのは基本朝1がいいです。
まだ涼しくて寒いぐらいだったけれど、はかどります。
ワイヤレスイヤホンを着けてYouTubeで音楽を聞きながらやってました。

これから夏のシーズン到来で、月1以上はやらないといけません。
がんばろう。

ご褒美はまるごとバナナ半分。
美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車日和!

2024-05-10 13:31:20 | 日記

今日は午前中に洗車しました。
いい天気で風もなく、洗車日和。
少し眩しかったです。
洗車担当はというか車関係は夫の担当なんですが、今回は植木の剪定をするというのでそれにつきあって私が洗車してました。

以前、アパート住まいの時は洗車するのも一苦労してました。
まず水の問題。
巷にある洗車の場所、行ったことがなく、使ったこともなく。
それぞれ乗っていた車は古いのでスタンドの洗車機で洗ってました。

その後、夫と初めて買った車(新車)はコーティングしたんです。
洗車しなくてもいいように(水洗いでいいように)。
それがなんかよくメンテナンス書を読むと「手洗いしてください。」って書いてあって洗車機に入れれませんでした。
(コーディングがはげる?のかな、あとは5年保証もあったので。)

私がほぼ月1で実家に帰った時に手洗い洗車してました。
稀に夫の実家に行った時にも洗車してましたが、それは二人でやってたし。

洗えば洗うほど車に愛着を持ってしまった私。
車が汚れている状態が気に入らなくなってしまう性質になってしまいました。

なので今の二台目の車も汚くなってくると夫に洗車を促します。
だけど、なかなか仕事が忙しくなるとやる気にもならない夫。
重なっていく汚れが気になってしまう私。

なので、仕方なく、気になってしまった方が負けですね。

ただ腱鞘炎の手にはだいぶ負担でした。
途中で手首の痛みで力を入れて拭くことが出来なくなってしまって。
まだマシな左手で拭いてました。

洗い終わって拭き終わればピカピカの車。
スッキリしました。
でも数日後には雨予報。
しゃーない。
そして痛む右手首にはサポーターしてます。
ちょっとキーボードが打ちにくくなります。


洗車ブラシ 5種類 5本セット 【EASYTOCARRY】
https://amzn.to/3QCayp2


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注文キャンセルの連絡メールが届いた。

2024-05-08 19:28:35 | 日記

前にも一度、注文がダメになったことがあるけれど、またなりました。
先日注文したTシャツです。
ボディワイルドの半袖Tシャツでヘビーウエイトの厚手の物。
メンズなんですがMサイズだと着やすいので、前に買ったことがありました。

なんとなく履歴を見てたら、それが妙に安くなっていて。
1枚¥500。
えっ?って見直ししました。

¥500の物は、サイズはMサイズだけで、色も3色ぐらいでした。
その中から黒とレンガ色を1枚ずつ注文しました。

黒色はすぐに発送手続きになって届いたけれど、レンガ色は20日となってました。
それが、キャンセル。
残念です。
在庫ないのに表示されてたのかなぁ、理由が「在庫不足」となってました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇風機のリモコンが壊れました。

2024-05-04 19:02:01 | 日記

夏を迎える準備をしてて、扇風機を出しました。
すでに1つ出ていて、どちらも日立の扇風機。
うちわ風がお気に入りです。

って今日出した方のリモコンに電池を入れて、使えるか試したら反応しなくって。
すでに使っている方のリモコンでは反応するから、リモコンの問題。
電池を取り換えてみてもダメ。

どうにも反応しない。

夫が分解してみても、中身はキレイな基盤。
目視、断線も分からない。

どうしようかなぁ。
困りました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWお休みなので帰省してきました。

2024-05-02 19:01:35 | 日記

車で2時間ぐらいの距離の所に実家があります。
今日は朝からドライブ兼ねて実家へ顔を見せに行きました。
途中、サービスエリアでお土産を買って。

帰路、ナビの設定を間違えて下道を進んでました。
下道でもいいと夫は言うけれどだんだん疲れてきたようで、再び高速へ乗りました。
道は順調に進めて、渋滞もなく、普段の行動エリアへ戻りました。

夕飯は作りたくないので、スーパーでおかずを買いました。
でも家に入ったらどっと疲れが出て「動きたくない~」状態。
やっとこさお風呂入って夕飯を食べて復活しました。

今からネットで遊びます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240430 JEDirect iPhone13 mini 保護ケース(5.4インチ専用) クリアバック

2024-04-30 08:24:38 | 日記

私はiPhone13、夫はiPhone13miniのユーザーです。
元々は気にしてなかったけれど、スマフォにする段階でappleで統一しました。

夫はipod touchをかなり昔から使ってます。
最初のは音楽しか聴けないタイプの物。
その次はipod touch4かな。
続いて5、6とあります。
6は今でも現役です。

それに加えてipad miniもあります。
2台。
それは私用。

我が家はスマフォに移行するのが遅かったです。
さすがに夫が職場でガラケー最後の人になって、仕事でもスマフォが必要になってしまったので、先にスマフォに変わりました。

私はその後もガラケーを使っていて、スマフォを手にしたのは一昨年の冬。
まだ1年と半年ぐらいのユーザーです。

まぁそんなんでして。
夫のiPhone13 miniのカバーが黄ばんできました。
2年ちょっと使ってる物です。
黄ばみ防止のケースだったはずなのに、やっぱり。

ドンキでケースを見るも、iPhone13mini対応の物は数点しかなく。
Amazonで買いました。

写真で比較すると、明らかに黄色い。
私のも少し黄ばんできてるから、そのうちに変えたいなぁ。


「以下は広告」
JEDirect iPhone13 mini 保護ケース(5.4インチ専用) 黄ばみなし 衝撃吸収 バンパーカバー 傷つけ防止 クリアバック (HD クリア)
https://amzn.to/3J7I6aC

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚えのない引き落としのメールが...。

2024-04-18 18:04:53 | 日記

メールをチェックしてたらクレジットカード会社からのメールで引き落とし予定の連絡がありました。
でも考えたら使ってないカード。
どうして?

最初は迷惑メール(詐欺メール)を警戒して、ドメインを調べました。
検索してもどうもちゃんとカード会社本家からメールっぽい。

じゃあどっかで使われた?と考えるも、使ってないし家に置きっぱなしのカードだし。
メインのクレジットカードは2枚あるけれど、それとは別のカード。
なんだろう?

っても夫のカードだから夫が使った?としか考えれないけれど、なんか気分が悪い。
確認したいけれど出勤前で寝てる夫は起こせない。
早くスッキリしたい。

で、考えてみた。
金額が「¥1,100」。
なんか覚えがある金額。

そうだ!年会費だ!

調べたらやっぱり年会費でしたわ。
基本無料なんだけれど、条件があって「年度中に1回以上のご利用が必要」でした。
きっと夫は去年度1度も使ってない。

あ~あ、勿体ない、¥1,100だぁ。
起きたら嫌味を交えて伝えよう。
夫は普段そういう所厳しいのにミスしたなぁ。
調べるのに20分?かかったよ。



キャッシュレス時代のクレジットカード&スマホ決済&電子マネー&ポイント攻略完全ガイド Kindle版
https://amzn.to/3Q3YPPW


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする