毎日を散歩しよう

毎日のことを綴ります。
散歩して家事して買い物して、ネット見て。
記事の日付は実際とは少しずれがあります。

250129 ウタマロ石けんをバタースティックにセットしてみた。

2025-01-29 09:24:41 | 100均

去年やろうと思っていて、でもウタマロ石けんが新品じゃないといけないみたいだったので、使いかけを使い終わる頃の今、作りました。
材料はウタマロ石けんとダイソーで買ったバタースティック。

作り方をサイトで読むと、皆さん基本は1本作って残りは他の用途で使ってるっぽくて。
残った石けんもスティックに入れ込む方法はないかと思案してました。

取り合えず作りました。

スティックには横の長さでカットするそうで。
だいたい3分の1の幅でした。
なのでついでに切り取り線も書いておきました。


まず石けんをラップに包んで、チン。
チンし過ぎるとダメなので様子見をしながらかけて、途中指で突っついて柔らかくなってたらレンジは終わり。

そしてカット、包丁で体重をかけてゆっくり切り分けました。

何も考えずに分解したスティックのケースに入れてしまって、失敗しました。
写真の下の小さな部品の上に石けんを乗せてから、ケースに入れました。

中の台に乗せて、入れないといけなかったです。
温かい石けんが冷めたら棒が入らなくなるので急ぎました。

入れた状態で後ろの穴から竹串を刺して仮穴を作ります。
これがなかなか石けんの真ん中に真っすぐ入りません。
石けんが温かいのでやり直しも出来ました。
とはいえ残りの2本もやらないといけないので時間との勝負でした。

保管用の2つは竹串を刺したままにしてます。
次の時、コレに差し込めるかな?

出来上がりと残りの串刺し石けん2本。

なかなか楽しく作れました。


「以下は広告」
ウタマロ ウタマロ石けん 固形 専用ケース付き
https://amzn.to/3WBnTkF


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 250128 三菱電機 パイプ用フ... | トップ | 250130 TOP-EX 耳あて付きキ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

100均」カテゴリの最新記事