毎日を散歩しよう

毎日のことを綴ります。
散歩して家事して買い物して、ネット見て。
記事の日付は実際とは少しずれがあります。

250120 アリナミンV 50ml×10本+2本

2025-01-20 11:02:43 | 飲料

アリナミンは昔から好きで、最近は夏の暑い時に飲んでます。
といっても普段に飲むのも好き。

カインズでふらふら見てたら薬局の担当の人に捕まってしまって。
飲みたいなぁと思ってたからついカゴに入れてしまいました。
最近スーパーで見てると¥1,600近くなっているから¥1,480でオマケ2本ならば安い方です。

取り合えず冷蔵庫へ入れました。
遠出のドライブの時にも持って行ってます。

ブルーロックのメモ帳は夫が職場に持って行きました。
私は見てないけれど夫はアニメを見て面白いって言ってました。


「以下は広告」
アリナミンV 50ml×10本 疲労の回復・予防 身体抵抗力の維持・改善
https://amzn.to/3PJqJQS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250119 ロート製薬 メンソレータムXD2個組 ×3パック

2025-01-19 09:06:10 | 健康

先日、メンタームを買ってしまったのでメンソレータムを探してたらカインズでパックになって売ってました。

ほんと単純に厚紙で挟んであっただけでした。
普段@100かなって思ってたので¥498は安いです。

6本あれば当分大丈夫でしょう。
まとめ買いは安くなるけれど、気を付けないと数年経過しちゃいます。


【Amazon限定】メンソレータム (メンソレータムXD2個組 ×4パック)
https://amzn.to/4jbIW6X
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250118 アサヒグループ食品 ミンティア シャインマスカット 50粒

2025-01-18 07:58:38 | オヤツ

久しぶりに新しいミンティアを買いました。
シャインマスカット味って美味しそう。

実際、割とマスカット味っぽいかな。
甘いです。


「以下は広告」
アサヒグループ食品 ミンティア シャインマスカット 50粒(7g)×10個
https://amzn.to/4h9I4xT
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250117 丸美屋 期間限定 ちいかわ カニ香るクリーミートマトポタージュ& きのこのクリーミーポタージュ

2025-01-17 11:01:27 | インスタント・レトルト・冷凍食品

今朝、目覚めてトイレに行って時計を見ると5時過ぎ。
アラームの鳴る10分前だったので、布団に戻ることを諦めて起きました。
寒くてストーブを点けてヤカンに湯たんぽのお湯を注いで沸かし直しました。

何気なくTVを付けると、なんか雰囲気が平日ではなく。
そう、阪神淡路大震災の日でした。
あれから30年経ちました。
TVでのアナウンスに合わせて手を合わせて黙とうを捧げました。

あの日あの時、私は実家のベッドで寝ていて地震に気づきませんでした。
その後職場からの安否確認の電話で地震を知りました。
30年。
でも未だに日本は地震やその他の災害が起こる国でそれは変わらず。
備えあれば患いなし。
備えていれば地震も小さくなる。
予期せぬ災害が一番怖いと思います。
もう少し備蓄に励もうっと。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
スーパーで見つけて夫が買いました。
@200ぐらいだったかな?
高いなぁと思いました。

夫はトマトが苦手なのできのこから食べました。
意外にも美味しくってリピートしてもいいぐらいです。

夫のいない時にトマトを食べました。
カニが強くってちょっと気になったけれど、こちらも味は美味しい。

丸美屋さんのって美味しいんですね。


「以下は広告」
丸美屋 期間限定 ちいかわ カニ香るクリーミートマトポタージュ(カップスープ) 17g×6個
https://amzn.to/4fWci6q
丸美屋 期間限定 ちいかわ きのこのクリーミーポタージュ(カップスープ) 20g×6個
https://amzn.to/42fhrTQ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250116 明治 キシリッシュグミ 48g×10袋

2025-01-16 11:41:14 | オヤツ

意外にも夫に好評だったのでリピートしました。

賞味期限は25.8で¥1,028でした。
10袋あって、前回はギリギリ食べきれました。
今回は間に合うかな?

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
夫に1袋渡してしばらくしてから。
自分の鞄の中のこのグミをチェックしてた時に何気なく「まだあるの?」と聞くと。
「昨日で最後の1個になった。」と。
私のはまだ8割がた残ってたのに消費早いなぁ。

なんでも昨日食べる時、2個食べようかと迷って最後1個を残してたそうで。
なので再び1袋恵んであげました。
コレは私のおこづかいで買ってるお菓子です。
(ウチの財布は夫が掌握してますので私の方がおこづかい制。)


「以下は広告」
明治 キシリッシュグミ 48g×10袋
https://amzn.to/3Cbr0bT
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250114 バランスオンminiケーキ 江崎グリコ チーズケーキ味

2025-01-14 19:17:28 | オヤツ

防災用食料も兼ねて買いました。
バランオンのミニケーキ。

賞味期限は25.7、半年以上ありました。
カロリーメイトと比べてどうかな?

味はまぁまぁ美味しいです。
カロリーメイトより水分があるので食べやすいです。
1つでこの大きさだから、残さず軽く食べれます。
チョコ味も食べたいです。


「以下は広告」
バランスオンminiケーキ 江崎グリコ 【バランスオン ミニケーキ】チーズケーキ味 20個入り 栄養補助食品 お菓子 おかし 個包装 小分け
https://amzn.to/4gQq1gr
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断の2次検診ってさ(おそらく乳がんステージ1)

2025-01-14 16:45:25 | 健康

年末に健康診断を受けた所から直接電話がかかってきて、すぐに専門病院で検査を受けてくださいと言われ予約してたのが今日でした。
引っかかったのはマンモグラフィーです、つまり乳がんの可能性アリって話でした。
まぁなんだね、なんかデータが欲しいとか何とか云われて受診日時が年始になってしまって、データの届く日にちを待ってからの予約で。
結局そのデータって紙1枚に書いてあった文言だけだったんですが、彼是1ヶ月近く経過してます。

結果、ほぼガンみたいです。
確定するのは検査結果が出てからですが、先生曰く8割の可能性で乳がんだそうです。
「早期だからなんとかなる」でしょうって思ってるけれど、まだ実感がわいてません。

ただ、ほんと今日1日検査巡りに浸かれました。

最初診察前にマンモグラフィーを受けました。
普段の健康診断で撮ってるのと同じモノともう1つ撮影しました。

次のエコー。
検査士さんが終わりかけ辺りの時に別の検査士さんを呼んできて画像を確認してた時に(あっ、きっとガンなんだろうな。)って思っちゃってました。
でも実感はなし。

そして診察。
呼ばれて入ったら女性の医師で少し安心しました。

まぁ、話は早くすぐにほぼガンであろうって話でして、そして手術に必要な検査をしますってことで。
後日また病院へ通うのも面倒なので、今日受けれる物は全部受けました。

細胞を採るのが痛かったです。
胸に最初に麻酔を打って(コレも痛い。)その後感覚がなくなったのを確認してからブスッと刺して採ってたみたいです。
「パンッ!」って音と同時に振動というか圧を感じてすぐに痛みが走る注射器みたいなモノ、らしいです。
らしい、と付けるのは私はずっと目を瞑ってましたので...イメージしたのはピアッサーみたいなのの注射器版。
好んで血の物体は見たくないので。
3回採取する所、2回目が「うっっ...。」と唸ってしまうぐらい痛かったので、様子を見ていた先生が「2回で足りるかな?なんとかなるかな。」とか言ってて2回で終わりにしてくれました。
(今も鈍い痛みがあります。今日の入浴はシャワー。)

その後は手術に必要な検査を受けました。
血液検査で5本取られて、から始まって、レントゲンに造影剤のCTって初めてで。

腕に針を刺して生理食塩水を少し入れて痛みがないのを確認してから、
その注射器を持って、機械の所へ。
注射器をもったまま寝転がってから両腕を上げて、撮影準備。
息を吸って~吐いて~と機械のアナウンスが遠くから聞こえて、その通りにして。
何度か繰り返しました。

それから今度は造影剤を注射器で体内に入れました。
説明で身体が熱くなったり、口の中が苦くなったり、尿意を覚えたりする、と聞いてたんですが、まさにその通りの感覚が来ました。
気分良い物じゃないですね、ハッキリ言って気持ち悪いです。

その状態で再び撮影、何度か吸って~吐いて~を繰り返して終了。
注射器を外すけれど止血のキツイテープを巻かれたまま着替えをしました。
着替え終わってから止血テープを採って、出血の有無を確認をされてから、次へ。

心電図は割とすぐに呼ばれました。
健康診断と同じで手首足首、心臓の傍に挟んだりパコッと付けられたりですぐに終了。
肺活量を調べるのが辛かったです。
「吐いて~吐いて~と言われるけれど(コレ以上どう吐くの?)って状態まで息を吐くと、咳き込むんです。
何度かやって、咳き込んで涙目の私。
若い看護師さん、ちょっと怖かったです。

そして終了。
会計がまた待ちが長い長い。
30分ぐらい経過したら番号を呼ばれていくと、検査の料金?か何かが確認中とかなんとかで。
そこから再びしばらく待つと「会計は後日でもいいですか?」のことで。
もう疲れて疲れてたから(早く後日って言って欲しかった~。)という言葉は飲み込んで了承して帰宅しました。

駐車券をみたら8時過ぎに入って、出庫は14時前。
5時間オーバーしてました。
明日はMRIです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250113 KOSE ジュレーム リラックス ミッドナイトリペア ポンプペアセット 金木犀の香り

2025-01-13 10:39:56 | 健康

今朝は暖かい方の朝で、散歩へも嫌がらずに行けました。
今は日射しがあるけれど風の音が時々響いてきます。
室温10℃、コタツと背中にカイロで凌ぎます。

巷は成人の日、きっと着物を着た女の子たちのニュースが見れるでしょう。
成人の日の思い出は私も着物を着たことかな。
でも姉からのレンタルで私自身は晴れ着を買ってもらってません。
だから着たのはお正月の初詣とその成人の日だけでした。

一度目に着た時は着付けが上手だったらしく、神社へ参拝しても大丈夫でした。
成人の日の時は時間が経つと苦しい感じになってしまって、早く脱ぎたくてたまりませんでした。

今となっては、私には振袖ってやっぱり必要なかったなぁと思います。
だいぶ歳を取ってから、姉とその振袖の話をしたら分かったこと。
なんでも結局、母が「立派なのを」ってなったらしく金額が上がったらしいです。
私の分の含めてって考えがあったかもしれないけれど、私の希望は何一つ入ってませんが。
でも所有者は姉、家から出た後に持って行ったハズ。
姪っ子が着るんだろうか(?)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ジュレームのシャンプー&トリートメントを愛用してます。
カインズで金木犀が売ってて、まだ在庫があるのに買ってしまいました。

セットで¥990って安いです。

でもまだ使用中のもあるしストックもある。
使えるのは当分先です。
少なくとも今使ってるのが終わってからかなぁ。


「以下は広告」
ジュレーム リラックス ミッドナイトリペア ポンプペアセット(ストレート&リッチ)金木犀の香り FO シャンプー480ml ヘアトリートメント 480ml
https://amzn.to/3Ps2xST
(gooブログの不具合が起こってからリンクが飛ぶように設定が出来なくなってます。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250112 井村屋 備蓄用ゆであずき 85g×10個 長期保存可能

2025-01-12 09:58:44 | 防災

今朝は曇っていて寒いけれど風がほとんどなく快適な散歩でした。
日の出直後の田んぼ中道を歩きました。
夫の勤務上曜日感覚がない生活をしてるので、今日が日曜日で巷は三連休の最中ってことをニュースで知りました。
思い出したって感じかな。

今週は年末から怯えてた?マンモグラフィーの再検査があります。
念のために食事抜きで来てくださいって言われてるから、飲むゼリーと温かい飲み物を持参します。
持って行く書類とかおそらく順番に行く場所を書いた紙とかを渡されるだろうから、カバンも大きいのにしないと。
服はマンモグラフィーも撮るだろうから脱ぎ着しやすい物で重ね着は少なくしないと。
今季まだ1回しか着てない超極暖ヒートテックの出番です。
上着はユニクロのダウンにしよう。
本音言うとちょっと面倒。
早く終わりたいです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
防災用です。
ゆであずき。
井村屋だから味は大丈夫。

賞味期限は29,11でした。

小倉トーストにしてもいいし、ぜんざいにしても美味しいだろうし。
量も少なめだから使い易そうです。
あって困ることない缶詰です。


「以下は広告」
井村屋 備蓄用ゆであずき 85g×10個 【長期保存可能】 【非常食】 【カロリー補給】
https://amzn.to/4h5HLUH
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250111 パックスナチュロン 石けんはみがき 120g 太陽油脂

2025-01-11 15:26:51 | 健康

朝はホームセンターへ行ってきました。
用事を済ませた後、ペットショップを見学しました。
私は実家で犬を飼ってたので犬派、夫は猫派。
いつか飼いたいねぇと話してました。

犬を見た後に猫へ。
そこにいたサイベリアン、めちゃくちゃ可愛い。
しかも人懐っこい。
可愛すぎる。

帰宅後、サイベリアンについて調べました。
犬っぽさのある猫らしく。
たまりません。
飼いたいなぁ、でもなぁ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ここのところ石けんハミガキを使ってます。
シャボン玉石鹸のを使ってましたがそろそろ変えてみたくなりました。

パックスナチュロンの石けんハミガキです。

使い心地はまぁまぁ、石けんハミガキだとこれぐらいの泡立ちかな。

もう1つ色違いを買ってみました。
パックスナチュロンのソルティー石けんはみがきです。
これは成分表示見ずに買ってしまって失敗しました。
塩が入ってました。
ソルティーって名前で気づかなかった私。
血圧が高めなので普段は塩なしを選んでます。

袋から取り出す前に箱が破れてました。

でもブルーのがなくなったら使います。


「以下は広告」
パックスナチュロン 石けんはみがき 120g 無添加 泡立ち控えめ 天然由来100% オーガニック 太陽油脂
https://amzn.to/4j6zL7O
パックスナチュロン ソルティー石けんはみがき 120g 医薬部外品 薬用 歯ぐきケア 天然塩配合 無添加 泡立ち控えめ 天然由来100% オーガニック 太陽油脂
https://amzn.to/4fNccOE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250110 クリンスイ 浄水器 ポット型 交換カートリッジ CPC5Z-AZ

2025-01-10 11:53:14 | 飲料

今日は通院の日でした。
その先生がインフルエンザにかかって直接の診察が出来ない状況でした。
流行ってるからなぁ、個人院って大変そう。
薬が欲しいので処方箋を貰って、薬局に寄って帰りました。
気を付けないと。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
クリンスイの浄水ポットを使うようになって1年ちょっと。
カートリッジが安い時を探して1年。
ブラックフライデーセールが一番安かったです。
@2,999でした。
取り合えず1年分、2箱買っておきました。
来年も同じ時期に買おう。

PFOS/PFOAの話もテレビで取り上げられるようになりました。
お水は大切で大事です。


【Amazon.co.JP限定 純正品】 クリンスイ 浄水器 ポット型 スーパーハイグレード 交換カートリッジ (CPC5×3個入り) 増量パック CPC5Z-AZ
https://amzn.to/3PnSMoH
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250109 玄関リフォーム(見積もりの測定)&やおきん 菓道 キャベツ太郎

2025-01-09 19:48:29 | オヤツ

今、玄関のリフォームを考えていて、見積もりを作ってもらってます。
今日は2社目の業者さん2人が来て寸法を測っていきました。
所要時間20分?かかったかなってぐらいでした。
1社目の業者さんは1人で来て30分ぐらい計測してました。
さて、どちらが安いかな。

ウチ、古いんです。
築50年越えてるらしくって玄関からの隙間風が激しいんです。
和室だから扉は障子。
玄関からの風が当たるらしく、今日は風が強かったからパタパタ音がしてました。

その玄関だからカギも古く、ガキ穴につっこんでクルクル回して施錠するタイプ。
(3~5回回します。引っかかりが悪くて空回ることも多々アリ。)
防犯性が乏しく、やったことはないけれど蹴っ飛ばしたらカギが外れそうなぐらいなレベルです。
入居当初、カギが古すぎて夫が替えようとハマるカギセットを探してもその寸法ものがなくて諦めました。

でも最近は特に物騒な世の中、それに加え私の指がバネ指で痛くってカギを回す作業が苦痛になってます。
少なくとも左右にカチャンと回すだけのカギにして欲しいと訴えました。

元々、田舎だからカギをかけなかった風習だったらしいです。
(最近は物騒だからカギをかけてるみたいですが。)
玄関にカギがかかってないと、回覧板が玄関内に置いてあったりします。
最初は無遠慮に入ってくるのが怖かったですが、慣れというかまぁね。
(私一人の時は絶対カギをかけてます。)

玄関カタログを見ると、最新はスマートキー。
車のカギと同じで、カバンに入っていても開錠出来るタイプ。
いいなぁと思うけれど、とっても値段が高いです。
なのでコピーしにくい普通のカギの玄関の予定です。
ちょっと楽しみ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
たま~にお店で見ると食べたくなるキャベツ太郎。
つい買ってしまって食べてしまいました。

なんだろうねぇ、懐かしいってほど昔食べてた訳じゃないのに。


「以下は広告」
やおきん 菓道 キャベツ太郎 玉葱さん太郎 もろこし輪太郎 (駄菓子 販促品 イベント プレゼント) (各10袋)
https://amzn.to/41YX0uv

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250109 daiso ラクラク抜ける電源アダプター

2025-01-09 10:16:42 | 100均

今朝は冷えました。
散歩行ったら頬が冷たくて冷たくて。
日の出直後のオレンジ~ブルーへと変わる空がキレイに見えました。
今日も一日頑張ろうっ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
バネ指になって腱鞘炎も続いていて、コンセントを抜くの力が出なくなりました。
先日買って使ってるらくらく抜ける電源アダプターが活躍してます。
ドライヤーに付けてましたが、コタツにも付けておきたくて買いました。

ほんと握力がないというか、手、指先に力を入れようとすると痛みが走ります。
ほんとどうにか治らないかなぁ。


「以下は広告」
オーム(OHM) オーム電機 らく抜き プラグアダプター 2個口 HS-A1249W
https://amzn.to/4iVoFCJ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250108 アトリックス ビューティーチャージ ピーチティー 80g

2025-01-08 09:12:03 | 健康

寒い寒い、指先が冷え切ってます。
風の唸り声が聞こえてます。
今日はほんと寒いです。

今朝は5時頃に目覚めて起きようか迷って寝て、6時半に起きました。
夜明け前の空を見てしみじみキレイだなぁと思ったけれど、寒くてすぐに戻りました。
とはいえ、この寒さ、夏の暑さに比べたら私的には好きです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ハンドクリームは前のシーズンの終わり頃に大人買いをして6本ありました。
使っていても手はガサガサになっていって、新品で残ってるのは1本になりました。
そろそろ買い足したい。

アトリックスの中で一番のお気に入りのピーチティーの香りを買いました。
¥400ぐらいでした。

Amazonで3本セットでのセール対象にならないかなぁ。
今年も価格チェックしていきます。


「以下は広告」
アトリックス ビューティーチャージ ピーチティー 80g
https://amzn.to/41MhIh2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250107 近江兄弟社 メンターム薬用スティック レギュラー

2025-01-07 14:30:31 | 日記

なぜか今朝からいいね!ボタンが見えて押してあるのも確認出来るようになってました。
見えない状態で一応1クリックしておいたのがちゃんと押してある状態でした。
gooのサイバー攻撃のシャットダウンしたっぽい辺りが解消されたのかな?
なにせ通常に戻ってありがたいです。
後で写真の向きも変わるか確認せねば。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
急いで買い物をすると失敗した例2例目。
メンタームです。

私は気にしてなく安い方のリップを買ってましたが、よく見ると「メンソレータム」と「メンターム」がありました。
夫はリトルナースの「メンソレータム」派だったそうでして。
それ以降は「メンソレータム」を買うことにしてました。

夫が会社用に持って行く「メンソレータム」をなくしたというので急遽買い足したリップ。
家に帰ってよく見たら「メンターム」でした。
そういえば最近の買い物行動半径内に「メンソレータム」が売ってないんですよね。
高いメンソレータムは売ってますが、ウチが買うのは一番安いタイプなんです。

コレはその内に私が使います。
メンソレータムとメンターム、ロート製薬と近江兄弟社。
調べると元々は同じだったようですが企業の歴史を読むと面白いです。
イメージ、近江兄弟社の製品の方が安いです。


「以下は広告」
【近江兄弟社】メンターム薬用スティック レギュラー
https://amzn.to/4a5BHtc
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする