くぅぅぅちゃんダイアリー

くぅぅぅちゃん(マルチーズとペキニーズのMIX犬)と、楽しい毎日を写真などで紹介します。

9月1日。防災の日

2016-09-01 14:05:04 | 日記
こんにちは^^

くぅぅぅ母です。

9月になりました。今日は「防災の日」でもあります。
地震、豪雨と昨今の気象条件からして、最も身近に迫ってる事でもあります。実際昨日も熊本での地震、
北海道、東北での台風による災害と。
いつ何時、降りかかってくることか。。

備えとともに非難方法や申し合わせに今一度確認をしておく事も必要ですよね。

我が家もお水や食料の備蓄物、そして電池や懐中電灯等の確認をしました。

そして、今日から新学期の子供達も多いでしょうね。

楽しい夏休みの思い出とともに、元気に登校する姿を今朝見かけましたよ!!



こちらも^^登校!!いえいえ出勤(笑

朝ごはん^^です。ご飯とお味噌汁で、、今月も「ばっちりよ!!」



「そうね!!」



「行ってらっしゃ^^い」(笑



昨日のお夕飯

野菜の日をちょっと意識して。。ハンバーグの種を使って、
「茄子バーグ」と「ピーマン肉詰め」にしました。
茄子の輪切りに種を乗せて、これは、レンジで蒸しました。
ピーマンの方はいつものように詰めて、これはフライパンで焼きました。
2種類の野菜で、食べ方も変えて。。「どうかな??」



どうですか??写真ちょっと分かりにくいかな~
ピーマンの方は、お醤油、みりん、ケチャップ、ソースを合わせものを仕上げに塗りました。
茄子の方は、さっぱりと大葉の細切りとポン酢で。

同じ種でも、やはり違いますよ!!比べながら食べるのも。。これまた、いいかも。。

トマトや具沢山のお味噌汁、もみ漬等で。。8月31日「野菜の日」も。。ご飯おかわり~~(笑でした!!



食べた後は寝るに限る。。くぅぅぅも満腹(笑



母の9月最初のお昼~~

「ドリア」です。残りご飯と野菜をあわせて、チーズをのせて。。あつあつグラタン。
昼間も日差しこそ暑いけど、風はからっとして、気持ちいいですね。
温かいものも、恋しくなってきました。モヤシとワンタンの塩スープもつけて。

コンビニのポップはすでに「秋のスイーツ」や「おでん」とどんどん変わっていきます。
スーパーでも秋の味覚が目白押し。。

やはり、食からの季節到来を一番身近に感じます。美味しい食べ物沢山いただきましょうね!!

今日もお付き合いいただき、ありがとうございます。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チーズのせ・・・ (炎のクリエイター)
2016-09-01 23:29:33
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

0901クワイの日とか考えて訪問しましたのに、
普通やった・・・防災の日!
それも大事ですから辛抱しましょう。

テキパキ作られた「ドリア」美味しそうです。
チーズをのせて、とろりんちょ?
そうそう、ピーマンの肉詰めにも、
フライパンで焼いてから、
とろけるチーズのっけてオーブンレンジで仕上げ焼き。
仕上がりは・・・・とろりんちょ。(笑)

我が家も「くにちゃんち」見習って、
ラッキョウを食卓に出すようにしました。
今までは、冷蔵庫へ取りに行ったり、
最悪は漬け瓶から拾い上げに行ったりしてましたよ。

いつもありがとうです。(^_-)-☆ぽち!
返信する
炎クリさんへ (くにちゃん)
2016-09-02 07:54:42
おはようございます!!
炎クリさん♪

そっか~クワイの日にも…なりますよね!!
さすが~博識高い炎クリさんですよ!
クワイ美味しいですよね!
幼い頃
お正月には御節として食卓に上がりました。食べたいとも思わなかったのですがね。
大人になってからです。初めて食して…美味しいなぁ~て思ったのは。年に1度頂くのかな~て。関西のほうが一般的かも知れませんね。こちらは見かけないんですよね!クワイて…形が可愛い❤です!!

とろりんちょっ(笑)ですよ!!チーズのとけたあの感じ…これからの季節にたまらなくご馳走になってきますよね!!

その前に…今日も頭が「とろりんちょっ」にならないよう~私は要注意!!ですわ~(笑)

いつもありがとうございます!!炎クリさん♪
炎クリさんのラッキョウ食べてみたいなぁ~秘訣ありますか??
返信する

コメントを投稿