くぅぅぅちゃんダイアリー

くぅぅぅちゃん(マルチーズとペキニーズのMIX犬)と、楽しい毎日を写真などで紹介します。

初物「枝豆」(笑)。。ありがと~

2015-06-16 19:10:38 | 日記
こんばんは~(^^)/

くぅぅぅ母です。

一日、梅雨空でした。昨日ほど気温も上がらず、湿気だけは高かったように感じました。

今朝~(^_-)-☆





黒ねこちゃん(^^)/

くぅぅぅと一緒で、寝そべってますね~!!

犬も猫も関係な~い!!

そして、我が家にももうひと~り(笑)。。寝そべるのが大好きな(笑)。。○○



これ、何だと思いますか~?

上手く撮れてないんですが、「ズッキーニ」

超ジャンボでしたよ~(^_-)-☆

お次~!!



「ミニトマト」

まだ青いけど~もう赤くなってるのもありました。

これらは、ご近所の91歳になるおじいちゃま(失礼かな)が畑を使って、作ってらっしゃるんですよ。

若い頃は、農業で沢山の田んぼや畑をやってらっしゃったそうですが、今は手放して

その代わりに我が家も含めて、この近辺は全てが住宅街となってしまいました。

生きがいなんですって。僅かの畑で、こうやって毎日手入れしたり、育てるのが、元気の源のようです。

ちなみに、89歳の奥様も一緒にやってらして、昨夕のくぅぅぅ散歩の際にもおばあちゃまと立ち話してしまいました。



今朝ね~おじいちゃまが「ほ~ら!!採りたてだよ。持っていきな~」と(笑)

ミニトマトと、レタス、キュウリ、そしてそして(笑)掘ったばかりの土つきの「枝豆」

わぁ~おっ!!母は、、飛び上がって喜んでしまいましたよ~

「キュウリも曲がってるけど~トマトもまだ赤くは熟してないけど~それでもいいなら、持っていきな!!」て

枝豆だって、、初物ですよ~(笑)

もう、嬉しくて。。嬉しくて(^^)/

いつもこうやって、季節の野菜を頂いたりしちゃうんですよ!!

天塩にかけた、ご夫婦の丹精込めた「お野菜」

有難くて。。私達がこの土地に越してきて10年。こうやってよそから越してきたにも関わらず

優しく気さくに接して下さる事に心から感謝してます。

ありがとうございます。あたたかな「お気持ち」がいつも嬉しいんです



お昼には早速頂いた枝豆を茹でて

一足先に味わってしまいました(笑)。。ごめんね~パパ

美味しかったです。夜にもまた茹でますよ~ご安心あれ!!(^_-)-☆

おそ昼でしたが、午後は日差しもないので、玄関や駐車場の掃除と、草とりをやりました。



さぁ~今日は土と仲良く外周りに精を出した((笑)やっつけ隊

今夜も!!

いきますね~!!「くにちゃんのやっつけ晩御飯」(笑)



今夜のやっつけ食材の面々(笑)

冷凍してた「メカジキ」、食品庫から出てきた「茄子漬の素」

お昼ご飯の後に茄子漬をつけて冷蔵庫に入れておきました。半日で漬かるはず。

カジキは自然解凍。生姜醤油と味醂につけておきました。

そして、撮り忘れ~(笑)

冷凍ギョーザ。。実はお向かいの「幸楽苑」で冷凍ギョーザが安くなる日があるんですね!!

その時にお持ち帰りで買ったもの。。冷凍庫に保存してありました~(笑)

やはり冷凍庫のチェックはしなきゃ~なんないです!!(笑)



そして、今夜のメインはなんといっても

ジャジャ~ン(^^)/

「おじいちゃんの枝豆」と「レタスとトマトのシーザーサラダ」ですよ(^^♪

ありがと~おじいちゃま!!お散歩途中には、くぅぅぅにも挨拶してくれるんですよ!!

「茄子漬」も出来ました。「メカジキの照り焼き」に

レタスの外葉をわかめとともにお味噌汁に入れました。(大事に頂きましょ~)

枝豆でビールを(笑)と行きたいのですが~まだ。。パパは(-_-;・・・・

待ちますか~くぅぅぅ女子??

今夜もおつきあい下さりありがとうございます。

梅雨のお天気が続きますね。皆さまも体調管理に注意なさって下さいね。






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keronpa)
2015-06-16 22:17:12
くにちゃん♪こんばんは
わぁ♪いいなぁ♪収穫してばかりの新鮮野菜をこんなにたくさん、近くだったら私もいただきたいですよぉ(^^;
いくつになってもやることがあるって、土と触れ合うって凄く大事みたいですね(^^)
素敵なご年配のご夫婦が近くにいて羨ましいです(*^^*)
ズッキーニはくにちゃんチのお庭か畑でできてるのかな?
温かい地方は何もかも早くていいなぁ♪

私も今日はオリヅルランの株分けや昨日銀行からもらったペチュニアを鉢植えにしたりと土とふれあっちゃいました♪
大きな大きな植木鉢でペパーミントを栽培しているのですが、今年は何だか元気がないから新しい土にしようと鉢ごと出したら…
ミントの根は上の方で横に延びていて鉢の下は………
蟻の巣になってました((((;゜Д゜)))
ちっちゃな蟻がウジャウジャΣ( ̄ロ ̄lll)気持ち悪~(T_T)
ミントにかからないように殺虫剤とにかくふりかけましたΣ( ̄ロ ̄lll)
気持ち切り替えてミントを植え替えてお昼食べて午後は部屋のプチ模様替え
代休で主人は自分の実家の草刈りへ
早く帰ってきたので夕方の早い時間から夫婦で晩酌(*^^*)
今夜は一人夕飯じゃなくてよかった(^-^)v
他愛もないお話長々としちゃいました。
また明日ねぇ♪おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・
返信する
Unknown (tomato)
2015-06-17 06:17:26
くにちゃん、おはようございます。

素敵なお爺ちゃんですね。
好きな事をして身体を動かすということは、
最高の元気の秘訣かもですね。
新鮮なお野菜いっぱい~
嬉しいですよね^^
そして、その嬉しいって気持ちが、またまたこのお爺ちゃんの原動力になられてるのかもですね^^
人と人が触れ合うことって、
いろんな摩擦も起こるけど、
ほんの少しの気持ちで、
素晴らしい物も与えてくれる。
なんかね、またまたいろんな事勉強ですョー

くにちゃん、ありがとうね。

初物の枝豆、美味しかったでしょうねー

うちはね、初物のお義母さん作とうもろこしいただきました。
また後日紹介しますね。

昨日も銀行さん、駐車スペースがなくて超混んでて、断念しちゃいましたー
今日こそ行かなきゃ(笑。

今日も頑張りましょ^^
ありがとうね。
返信する
keronpaさんへ (くにちゃん)
2015-06-17 07:57:33
keronpaさん♪
おはようございます(^^)/
昨夜は、ゆっくりとご主人と晩酌なさったんですね~(^_-)-☆
良かったです。お二人とも昼間は外で汗を流されたんですから、尚更美味しく頂けて(笑)
3年物の梅酒も身体に、染み渡り心地良い(笑)お酒だったのでは・・(^^♪
ズッキーニは、勿論昨日野菜を下さったご夫婦の作ってらっしゃる畑の作物なんですよ~(^_-)-☆
私は、もっぱら、土といってもプランターの「腐葉土」で(笑)なんです。
ハーブ類に今年は、頑張ってやっていきますね~!!

近かったら(笑)。。おじいちゃまの枝豆をお届けしたかったな~(笑)茹でたてを「はい!!」てね(笑)

昨夜の皆さんとの会話とメッセージを心に大切にしまって、今日もがんばりま~す!!
ありがとございます。お天気の急変に気を付けて下さいね。
返信する
tomatoさんへ (くにちゃん)
2015-06-17 08:12:01
tomatoさん♪
おはようございます(^^)/

tomatoさん。今朝も早くから始動なさってますよね。
私は今朝、30分寝坊(笑)してしまいました~
夜中にくぅぅぅがず~と吠えまくって、抱っこしたり、お水飲ませたり、遊ばせたり(笑)と。。すっかり明け方まで、付き合ってしまいました。
それから、ウトウトとしてたら、しっかりと寝過ごしてたという訳です(笑)
くぅぅぅは只今。。爆睡中ですよ~(笑)

tomatoさんが、柊君、結芽ちゃんとお過ごしになった半年間は、寝不足もずっとだった筈です。良く毎日大家族の舵をとって、やってらっしゃったと今更ながら、感心しております。
そういう過程を長年経験なさって、築き上げてらっしゃるからこそ。。今のtomatoさんに通ずるんだと感じてます。お会いした事はなくとも毎日に会話やお気持ちで暖かさ(^^)/いつもいつも感じています。
ありがとうございます。これからも私の方こそ、色々と教えて下さいね。(笑)て、みんなでお話ししましょうね。
宜しく!!です(^^♪
今日は、銀行空いてたらいいですね~3度目の正直(笑)
いつもtomatoさんは正直というか~素直(笑)ですよね(^^)/
ありがとうございま~す。
返信する

コメントを投稿